特許
J-GLOBAL ID:200903073575492625

発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 望稔 ,  三和 晴子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-085933
公開番号(公開出願番号):特開2004-296224
出願日: 2003年03月26日
公開日(公表日): 2004年10月21日
要約:
【課題】高電流密度領域で発光効率が低下せず、さらに通電状態においても発光劣化しにくい発光素子の提供。【解決手段】正極と、発光層と、負極とを有する発光素子であって、前記正極と前記発光層との間に第1の磁性層を有し、前記発光層と前記負極との間に第2の磁性層を有し、該第1の磁性層と該第2の磁性層との磁極の向きが互いに平行である発光素子。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極と、発光層と、負極とを有する発光素子であって、 前記正極と前記発光層との間に第1の磁性層を有し、前記発光層と前記負極との間に第2の磁性層を有し、該第1の磁性層と該第2の磁性層との磁極の向きが互いに平行である発光素子。
IPC (2件):
H05B33/14 ,  H05B33/22
FI (3件):
H05B33/14 A ,  H05B33/22 A ,  H05B33/22 C
Fターム (4件):
3K007AB03 ,  3K007AB11 ,  3K007DB03 ,  3K007FA01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る