特許
J-GLOBAL ID:200903073599591896

光ファイバーカセット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-259399
公開番号(公開出願番号):特開2001-091753
出願日: 1999年09月13日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【課題】 光ファイバーケーブルの据え付け時に様々な長さの過剰な光ファイバーを格納するカセットを提供する。【解決手段】 本発明に従い、過剰な光ファイバーケーブルを格納するため光ネットワークユニットとともに用いる光ファイバーカセットが提供される。光ファイバーケーブルは、光ファイバーとテンションワイヤーからなる。光ファイバーカセットは、過剰な光ファイバーを巻き格納する少なくとも1つのスプールを有するシャシーからなり、このスプールは(光ファイバーの)最小曲げ半径以上の半径の壁を有する。
請求項(抜粋):
光ファイバーおよびテンションワイヤを備える余分な光ファイバーケーブルを格納するために光ネットワークユニットとともに用いる光ファイバーカセットであって、(A)余分な光ファイバーを巻き格納する少なくとも1つのスプールを備えるシャシーと、ここで、前記スプールは、光ファイバーの最小曲げ半径以上の曲率半径を有する壁を備え、(B)前記シャシーに取り付けられたカバーとを有し、このカバーは、光ファイバーケーブルがシャシーに格納されるために配置される開位置から光ファイバーケーブルが損傷から保護される閉位置へと動くことができることを特徴とする光ファイバーカセット。
IPC (2件):
G02B 6/00 336 ,  G02B 6/24
FI (2件):
G02B 6/00 336 ,  G02B 6/24
Fターム (4件):
2H036RA14 ,  2H036RA24 ,  2H038CA37 ,  2H038CA52
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • ケーブルアクセスボックス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-300829   出願人:株式会社ジャパンリーコム, 日本通信電材株式会社, 日本電信電話株式会社

前のページに戻る