特許
J-GLOBAL ID:200903073646222381

中込め注入材

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-271274
公開番号(公開出願番号):特開平10-081879
出願日: 1996年09月04日
公開日(公表日): 1998年03月31日
要約:
【要約】【課題】 止水性に優れることは勿論のこと、注入性、耐久性に優れる中込め材料を提供する。【解決手段】 フライアッシュ、好ましくは平均粒径10μm以下のフライアッシュと、セメントとを重量混合比で、8:2〜2:8の割合で混合した硬化材と、前記セメント量に対して0.1〜2重量%の遅延剤、前記硬化材量に対して80〜600重量%の水とを混合してなるA液と、珪酸ソーダ水溶液からなるB液とを、A液:B液=99:1〜94:6、好ましくは98:2〜96:4の体積比で混合して一液性、及び二液混合型中込め注入材を得る。
請求項(抜粋):
フライアッシュ、好ましくは平均粒径10μm以下のフライアッシュと、セメントとを重量混合比で、8:2〜2:8の割合で混合した硬化材と、前記セメント量に対して0.1〜2重量%の遅延剤、前記硬化材量に対して80〜600重量%の水とを混合してなる硬化材スラリーA液と、珪酸ソーダ水溶液からなるB液とを、A液:B液=99:1〜94:6、好ましくは98:2〜96:4の体積比で混合することを特徴とする一液性、及び二液混合型中込め注入材。
IPC (6件):
C09K 17/42 ,  C09K 17/44 ,  C09K 17/46 ,  C09K 17/48 ,  E21D 11/00 ,  C09K103:00
FI (5件):
C09K 17/42 P ,  C09K 17/44 P ,  C09K 17/46 P ,  C09K 17/48 P ,  E21D 11/00 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 裏込め注入材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-297904   出願人:秩父小野田株式会社
  • 裏込め注入材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-078663   出願人:秩父小野田株式会社, 株式会社小野田
  • 中込め充填材及び中込め充填方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-252653   出願人:秩父小野田株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 中込め充填材及び中込め充填方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-252653   出願人:秩父小野田株式会社
  • 裏込め注入材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-297904   出願人:秩父小野田株式会社
  • 裏込め注入材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-078663   出願人:秩父小野田株式会社, 株式会社小野田
全件表示

前のページに戻る