特許
J-GLOBAL ID:200903073672670350

無線チップ及びそれを用いたセンサ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-157287
公開番号(公開出願番号):特開2006-333328
出願日: 2005年05月30日
公開日(公表日): 2006年12月07日
要約:
【課題】 読取装置の電波が届かない場所(電波圏外)で自然エネルギー、生体エネルギーを受けて発電し自律的に動作をする無線チップの提供を課題とする。【解決手段】 本発明は、自然エネルギー、生体エネルギーによって無線チップの動作に必要な電力を発電する装置(発電装置)として、太陽電池、圧電素子、熱電発電素子を有し、電波圏外において無線チップに搭載されたメモリ内のプログラムにしたがって、データ処理を自律的に行うことを特徴とする無線チップ及びそれを有するセンサを提供する。【選択図】 図14
請求項(抜粋):
発電装置と、アンテナと、無線インターフェースと、演算装置と、メモリとを有し、 前記発電装置によって、電波圏外において読取装置と無線通信を行うことが可能となり、前記演算装置へ電力が供給され、 前記演算装置及び前記無線インターフェースは前記メモリに接続され、前記アンテナは前記無線インターフェースに接続される ことを特徴とする無線チップ。
IPC (2件):
H04B 1/59 ,  H04B 5/02
FI (2件):
H04B1/59 ,  H04B5/02
Fターム (6件):
5F051BA05 ,  5F051JA17 ,  5K012AB05 ,  5K012AC09 ,  5K012AC11 ,  5K012BA02
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る