特許
J-GLOBAL ID:200903073782977043

目止めテープおよびこれを用いた繊維製品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 植木 久一 ,  菅河 忠志 ,  二口 治 ,  伊藤 浩彰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-272803
公開番号(公開出願番号):特開2007-084627
出願日: 2005年09月20日
公開日(公表日): 2007年04月05日
要約:
【課題】 繊維積層体を縫製加工もしくは融着加工して得られる繊維製品に使用する際に、目止めテープの表面にニットを使用しなければならないという事実上の制約を克服すると同時に、外観や触感を損なうことなく、耐久性に優れ、軽量で薄く、快適性の高い目止めテープを提供することを目的とする。【解決手段】 本発明の目止めテープは、基材フィルムと、前記基材フィルムの一方の面に積層された織物と、前記基材フィルムの他方の面に積層された接着剤層とを有する目止めテープであって、前記織物を構成する経糸および緯糸のそれぞれについて算出されるカバーファクターの合計値(CFtotal)が、500〜1400であることを特徴とする。CFtotal=CFm+CFtCFm:経糸のカバーファクターCFt:緯糸のカバーファクター【選択図】 図1
請求項(抜粋):
基材フィルムと、前記基材フィルムの一方の面に積層された織物と、前記基材フィルムの他方の面に積層された接着剤層とを有する目止めテープであって、下記式によって算出される前記織物を構成する経糸および緯糸のカバーファクターの合計値(CFtotal)が、500〜1400であることを特徴とする目止めテープ。
IPC (4件):
C09J 7/02 ,  C09J 175/04 ,  B32B 5/02 ,  D03D 1/00
FI (4件):
C09J7/02 Z ,  C09J175/04 ,  B32B5/02 C ,  D03D1/00 Z
Fターム (50件):
3B035AB02 ,  3B035AB16 ,  3B035AC10 ,  3B035AD03 ,  3B035AD08 ,  4F100AK01A ,  4F100AK01C ,  4F100AK18A ,  4F100AK48 ,  4F100AK51G ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100CB03G ,  4F100DG04B ,  4F100DG07B ,  4F100DG12B ,  4F100DJ00A ,  4F100EC03 ,  4F100GB71 ,  4F100GB72 ,  4F100JB05C ,  4F100JB06A ,  4F100JD04A ,  4F100JD05A ,  4F100JK01 ,  4F100JL00 ,  4F100JL03 ,  4J004AA14 ,  4J004AB03 ,  4J004CA05 ,  4J004CB03 ,  4J004CC05 ,  4J004EA06 ,  4J004FA10 ,  4J040EF001 ,  4J040EF131 ,  4J040EF281 ,  4J040JA09 ,  4J040JB01 ,  4J040LA07 ,  4J040MA09 ,  4J040NA10 ,  4L048AA24 ,  4L048AB07 ,  4L048AB11 ,  4L048AB21 ,  4L048BA01 ,  4L048CA15 ,  4L048DA07
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 目止めテープ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-046644   出願人:ユニチカファイバー株式会社
  • 高洗濯耐久性目止めテープ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-075926   出願人:東レ株式会社
  • 特表平5-508668号公報
審査官引用 (20件)
全件表示

前のページに戻る