特許
J-GLOBAL ID:200903074008349044

誘導加熱調理器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-077878
公開番号(公開出願番号):特開2002-280157
出願日: 2001年03月19日
公開日(公表日): 2002年09月27日
要約:
【要約】【課題】 揚げ物調理において、負荷投入時の補正温度を設定毎に設けることで油温の上昇を防止する。【解決手段】 負荷検知手段9にて負荷が投入されたことを検知すると目標制御温度決定8で決定された制御温度を補正温度だけ補正する。その時油温度設定手段6bで設定されている温度により補正温度の値を変える。
請求項(抜粋):
鍋をのせるプレートと、高周波磁界を発生する加熱コイルと、加熱コイルを含み加熱コイルに高周波電流を発生するインバータ回路と、インバータの出力を制御する制御手段と、プレートの裏面温度を測定する温度検知手段と、鍋で加熱する油の安定温度を設定する油温度設定手段と、油温度設定手段で設定した油の温度に対応した制御温度を選択する目標制御温度決定手段と、制御温度を補正する目標補正温度決定手段と、被調理物が鍋に投入されたことを検知する負荷検知手段とを備え、目標補正温度決定手段は、負荷検知手段により被調理物の投入を検知すると、油温度設定手段で設定された安定温度に応じた補正温度を選択し、制御手段は、温度検知手段の検知結果と補正温度で補正された制御温度とを比較して前記加熱コイルの出力を変更する誘導加熱調理器。
IPC (3件):
H05B 6/12 334 ,  H05B 6/12 315 ,  H05B 6/12 335
FI (3件):
H05B 6/12 334 ,  H05B 6/12 315 ,  H05B 6/12 335
Fターム (9件):
3K051AB04 ,  3K051AC33 ,  3K051AC38 ,  3K051AD19 ,  3K051BD21 ,  3K051BD22 ,  3K051BD23 ,  3K051CD03 ,  3K051CD14
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 誘導加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-266291   出願人:株式会社東芝, 東芝エー・ブイ・イー株式会社
  • 特開平4-356619
  • 特開平4-356619
全件表示

前のページに戻る