特許
J-GLOBAL ID:200903074105647297

表示装置および表示素子駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-330618
公開番号(公開出願番号):特開2007-139899
出願日: 2005年11月15日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】高輝度を長時間にわたって維持すること。【解決手段】表示装置において、第1の基板201と、第1の基板201に離間対向して配置された第2の基板202と、第1の基板と第2の基板との間に配置され、電気化学発光材料を含む電解質溶液からなる電解質溶液層205を有する表示素子Li,jと、第1の期間において電圧を徐々に増加させ、第1の期間経過時点から開始する第2の期間において第1の期間経過時点の電圧を維持するように、電解質溶液層に対して電圧を印加して、電気化学発光材料を電気化学発光させる電圧印加部(第1の電極203、第2の電極204、電源回路210)とを備えた。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
電気化学発光材料を含む電解質溶液層を有する表示素子と、 第1の期間において電圧を徐々に増加させ、前記第1の期間経過時点から開始する第2の期間において前記第1の期間経過時点の電圧を維持するように、前記電解質溶液層に対して電圧を印加して、前記電気化学発光材料を電気化学発光させる電圧印加部と、 を備えたことを特徴とする表示装置。
IPC (4件):
G02F 1/15 ,  G02F 1/155 ,  G09G 3/38 ,  G09G 3/20
FI (4件):
G02F1/15 508 ,  G02F1/155 ,  G09G3/38 ,  G09G3/20 642C
Fターム (15件):
2K001AA02 ,  2K001BA02 ,  2K001BA08 ,  2K001CA08 ,  2K001EA02 ,  2K001EA15 ,  2K001EA30 ,  5C080AA11 ,  5C080BB01 ,  5C080BB05 ,  5C080DD03 ,  5C080EE28 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-297536   出願人:三洋電機株式会社
  • 半透過型液晶表示装置およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-046492   出願人:三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社
  • 表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-206105   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開昭63-271893
  • 発光素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-297536   出願人:三洋電機株式会社
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-360535   出願人:株式会社東芝

前のページに戻る