特許
J-GLOBAL ID:200903074119563681

正極活物質およびこれを含む非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 和郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-227858
公開番号(公開出願番号):特開2002-042813
出願日: 2000年07月27日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 低コストで、高容量の非水電解質電池を提供する。【解決手段】 少なくともリチウムイオンを吸蔵・放出する事が可能な物質または金属リチウムを主な負極活物質とする負極、セパレータ、正極、および電解質から形成された非水電解質二次電池であって、前記正極の活物質がニッケルとマンガン元素を含む酸化物であって、ニッケルとマンガン元素が実質的にほぼ同比率含まれることを特徴とする。
請求項(抜粋):
実質的に同比率のニッケル元素およびマンガン元素を含む酸化物の結晶粒子からなり、前記結晶粒子の結晶構造が菱面体構造である非水電解質電池用正極活物質。
IPC (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z
Fターム (42件):
4G048AA04 ,  4G048AB01 ,  4G048AB02 ,  4G048AC06 ,  4G048AD04 ,  4G048AD06 ,  4G048AE05 ,  5H029AJ03 ,  5H029AK03 ,  5H029AL01 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AL15 ,  5H029AL16 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ16 ,  5H029DJ17 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ05 ,  5H029HJ13 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB01 ,  5H050CB07 ,  5H050CB12 ,  5H050CB19 ,  5H050CB20 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05 ,  5H050HA13 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る