特許
J-GLOBAL ID:200903074144684752

エリスリトールの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 曉司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-221268
公開番号(公開出願番号):特開2000-050891
出願日: 1998年08月05日
公開日(公表日): 2000年02月22日
要約:
【要約】【課題】 余計な動力費(電力費)がかからないエリスリトールの製造方法が求められていた。【解決手段】 (1)発酵性糖質および(2)発酵性糖質からエリスリトールを産生する能力を有する酵母を用い、(3)水性媒体中、攪拌槽内で前記酵母を培養およびエリスリトールの産生を行うエリスリトールの製造方法において、前記攪拌槽内の液相の溶解酸素濃度を測定し、その結果に応答し攪拌槽の回転数を適宜変化させることを特徴とするエリスリトールの製造方法。
請求項(抜粋):
(1)発酵性糖質および(2)発酵性糖質からエリスリトールを産生する能力を有する酵母を用い、(3)水性媒体中、攪拌槽内で前記酵母を培養およびエリスリトールの産生を行うエリスリトールの製造方法において、前記攪拌槽内の液相の溶解酸素濃度を測定し、その結果に応答し攪拌槽の回転数を適宜変化させることを特徴とするエリスリトールの製造方法。
IPC (5件):
C12P 7/18 ,  C07C 31/24 ,  C12M 1/02 ,  C12N 1/16 ,  C12R 1:645
FI (4件):
C12P 7/18 ,  C07C 31/24 ,  C12M 1/02 A ,  C12N 1/16 G
Fターム (21件):
4B029AA02 ,  4B029BB07 ,  4B029CC01 ,  4B029DB19 ,  4B029DF08 ,  4B064AC05 ,  4B064CA06 ,  4B064CC03 ,  4B064CC07 ,  4B064CC08 ,  4B064CD06 ,  4B064CD09 ,  4B064DA16 ,  4B065AA72X ,  4B065BB06 ,  4B065BB15 ,  4B065BC09 ,  4B065BC14 ,  4B065CA07 ,  4H006AA02 ,  4H006FG40
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 微生物工学の応用, 19721201, 初版, p.322-325

前のページに戻る