特許
J-GLOBAL ID:200903074286317455

蛍光診断方法、蛍光診断装置および蛍光診断治療装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮井 暎夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-050012
公開番号(公開出願番号):特開平9-308697
出願日: 1997年03月05日
公開日(公表日): 1997年12月02日
要約:
【要約】【課題】 蛍光診断において蛍光像と白色光像を同時に連続観察できる。【解決手段】 照明用白色光源1と、この照明用白色光源1より得られる白色光から観察しようとする蛍光のスペクトルに合致した波長帯域を除去する第1の波長選択手段2と、光感受性物質の吸収帯波長に合致した光を発光する励起光源4と、照明用白色光と励起光を同一光軸上に合成する光合成手段3と、照明用白色光と励起光を光感受性物質を吸収させた生体へ導光する第1の導光路5と、照明用白色光と励起光により得られる生体からの光情報を導光する第2の導光路6と、この第2の導光路6により導光される光情報から励起光の波長帯域を除去する第2の波長選択手段9と、励起光帯域波長を除去された光情報から蛍光帯域の光のみ透過し他の光を反射する波長分離手段10と、透過光と反射光を読み取る撮像手段11,12と、情報処理手段13と、表示手段14とを備えた。
請求項(抜粋):
観察しようとする蛍光のスペクトルに合致した波長帯域を除去した照明用白色光と光感受性物質の吸収帯波長に合致した励起光とを同一光軸上に合成して前記光感受性物質を吸収させた生体へ導光し、この生体から導光された光情報から前記励起光の波長帯域を除去するとともに蛍光帯域の光と他の光に分離して読み取ることを特徴とする蛍光診断方法。
IPC (5件):
A61N 5/06 ,  A61B 5/00 101 ,  A61B 5/14 300 ,  A61B 10/00 ,  A61B 17/36 350
FI (5件):
A61N 5/06 E ,  A61B 5/00 101 A ,  A61B 5/14 300 G ,  A61B 10/00 E ,  A61B 17/36 350
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 蛍光観察装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-035444   出願人:オリンパス光学工業株式会社

前のページに戻る