特許
J-GLOBAL ID:200903074286759598

発泡性熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河備 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-149937
公開番号(公開出願番号):特開2003-192825
出願日: 2002年05月24日
公開日(公表日): 2003年07月09日
要約:
【要約】【課題】 安定した発泡体を得る発泡性熱可塑性エラストマー組成物及びその製造方法の提供。【解決手段】 (a)融点又は軟化点が140°C以下であるオレフィン系樹脂およびゴム:10〜90重量部、(b)120〜300°Cの温度で膨張する熱膨張性マイクロカプセル:9〜85重量部、(c)揮発性組成物:1〜50重量部、ただし(c)が水及び/または水分含有組成物である場合は、1〜30重量部及び(d)熱可塑性樹脂:50〜99重量部(ただし、(a)〜(c)成分は(a)〜(c)の合計を100重量部とし、(d)成分は(a)〜(c)、(d)成分の合計を100重量部とした値)を含有する発泡性熱可塑性エラストマー組成物及びその2段工程製造方法。
請求項(抜粋):
(a)融点又は軟化点が140°C以下であるオレフィン系樹脂またはゴム:(a)〜(c)の合計を100重量部として、10〜90重量部、(b)120〜300°Cの温度で膨張する熱膨張性マイクロカプセル:(a)〜(c)の合計を100重量部として、9〜85重量部、及び(c)揮発性組成物:(a)〜(c)の合計を100重量部として、1〜50重量部、ただし(c)が水及び/または水分含有組成物である場合は、1〜30重量部を含有する発泡性熱可塑性エラストマー組成物。
IPC (10件):
C08J 9/32 CES ,  B29B 7/10 ,  C08J 3/20 ,  C08K 3/20 ,  C08K 5/00 ,  C08K 9/10 ,  C08L 23/00 ,  C08L101/00 ,  B29K 21:00 ,  B29K105:04
FI (10件):
C08J 9/32 CES ,  B29B 7/10 ,  C08J 3/20 Z ,  C08K 3/20 ,  C08K 5/00 ,  C08K 9/10 ,  C08L 23/00 ,  C08L101/00 ,  B29K 21:00 ,  B29K105:04
Fターム (69件):
4F070AA08 ,  4F070AA12 ,  4F070AA13 ,  4F070AA16 ,  4F070AA18 ,  4F070AC23 ,  4F070AD05 ,  4F070AE01 ,  4F070AE03 ,  4F070AE12 ,  4F070FA03 ,  4F070FA13 ,  4F070FA15 ,  4F070FA17 ,  4F070FB03 ,  4F070FB06 ,  4F070FB07 ,  4F070FC04 ,  4F070FC05 ,  4F074AA05 ,  4F074AA13 ,  4F074AA16 ,  4F074AA25 ,  4F074AA32 ,  4F074AC32 ,  4F074AD01 ,  4F074AG01 ,  4F074AG20 ,  4F074BA34 ,  4F074BA35 ,  4F074BA91 ,  4F074CA26 ,  4F074DA03 ,  4F074DA13 ,  4F074DA35 ,  4F074DA47 ,  4F074DA50 ,  4F074DA58 ,  4F201AA03 ,  4F201AA45 ,  4F201AB02 ,  4F201AB20 ,  4F201AB26 ,  4F201AG20 ,  4F201AR06 ,  4F201BA01 ,  4F201BK01 ,  4F201BK14 ,  4J002AC07X ,  4J002AC08X ,  4J002BB05W ,  4J002BB06X ,  4J002BB07X ,  4J002BB08X ,  4J002BB12W ,  4J002BB12X ,  4J002BB14X ,  4J002BB15W ,  4J002BB15X ,  4J002BB17W ,  4J002BC03X ,  4J002BC05X ,  4J002BF03X ,  4J002CK02X ,  4J002CL00X ,  4J002DE027 ,  4J002EA016 ,  4J002EA017 ,  4J002FA106
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る