特許
J-GLOBAL ID:200903074326655120

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小橋 信淳 ,  小橋 立昌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-380899
公開番号(公開出願番号):特開2006-181273
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】 大当たり決定後にその当選した大当たりの種別を機械的に抽選し、且つ当該抽選の仕方を遊技者の意志で任意に選択できるように構成した遊技機を提供する。【解決手段】 パチンコ機1に備えた大入賞役物10が、入賞した遊技球Baに対する大当たり種別抽選を行う第1ルートとしての流下経路17と、大当たり種別抽選を行わない第2ルートとしての通常当たり確定孔11a,11bとに振り分ける振り分け部Dとを備えている。大入賞役物10は更に、振り分け部Dによって第1ルート側に振り分けられた遊技球Baを導入可能な複数の大当たり種別確定ゾーン19a〜19hを有する確率変動当たり抽選部18と、大当たり種別確定ゾーン19a〜19hの何れを有効に切り替えるかを選択し決定する確定ゾーン有効決定操作部27とを備えている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
大当たり確定に伴う賞球を得るための入賞が行われる大入賞口と、該大入賞口と同等の賞球機能を有し且つ大当たり確定後の大当たり種別の抽選を機械的に行う大入賞役物とを備える遊技機であって、 前記大入賞役物は、 入賞した遊技球に対する大当たり種別抽選を行う第1ルートと大当たり種別抽選を行わない第2ルートとに振り分ける振り分け部と、 前記振り分け部によって前記第1ルート側に振り分けられた遊技球を導入可能な複数の大当たり種別確定ゾーンを有する抽選部と、 前記複数の大当たり種別確定ゾーンの何れを有効に切り替えるかを選択し決定する確定ゾーン有効決定操作部とを備えてなる、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 312Z ,  A63F7/02 314 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (5件):
2C088EB03 ,  2C088EB43 ,  2C088EB52 ,  2C088EB53 ,  2C088EB73
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-037652   出願人:アルゼ株式会社
審査官引用 (6件)
  • パチンコ遊技機およびその抽選方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-388229   出願人:株式会社平和
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-198025   出願人:京楽産業株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-250168   出願人:タイヨーエレック株式会社
全件表示

前のページに戻る