特許
J-GLOBAL ID:200903074331264570

表示装置及びその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-196253
公開番号(公開出願番号):特開2003-157026
出願日: 2002年07月04日
公開日(公表日): 2003年05月30日
要約:
【要約】【課題】 光変調素子及び発光素子を1画素内に形成したときに、回路構成が複雑になるのを防止し、製造時の歩留まりやコスト低減を図り得る表示装置を提供する。【解決手段】 表示画素10内に、液晶表示素子20が外光を反射させて表示を行なう反射領域と、有機EL発光素子40が直接変調し表示を行なう透過領域12とが併設されている。互いに対向してなる一対の絶縁性基板を備え、液晶表示素子20及び有機EL発光素子40はいずれも一対の絶縁性基板間に設けられている。マトリクス状に配された表示画素10...を液晶表示素子20及び有機EL発光素子40にて駆動するためのソースバスライン2a...及びゲートバスライン3...が互いに共用されている。
請求項(抜粋):
表示領域内に、第1の電気光学素子により外光を反射させて表示を行なう第1表示領域と、第2の電気光学素子により表示を行なう第2表示領域とが併設されている一方、互いに対向してなる第1基板と第2基板とを備え、上記第1の電気光学素子及び第2の電気光学素子はいずれも上記第1基板と第2基板との間に設けられているとともに、マトリクス状に配された上記各表示領域を、上記第1の電気光学素子及び第2の電気光学素子にて駆動するための各データ信号線及び各走査信号線が互いに共用されていることを特徴とする表示装置。
IPC (14件):
G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 ,  G02F 1/133 505 ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/15 506 ,  G09F 9/35 ,  G09G 3/20 624 ,  G09G 3/20 641 ,  G09G 3/20 680 ,  G09G 3/30 ,  G09G 3/36 ,  H01L 29/786 ,  H05B 33/14
FI (15件):
G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 Z ,  G02F 1/133 505 ,  G02F 1/1335 520 ,  G02F 1/1343 ,  G02F 1/15 506 ,  G09F 9/35 ,  G09G 3/20 624 B ,  G09G 3/20 641 E ,  G09G 3/20 680 H ,  G09G 3/30 J ,  G09G 3/36 ,  H05B 33/14 A ,  H01L 29/78 614 ,  H01L 29/78 612 C
Fターム (102件):
2H091FA14X ,  2H091FA14Y ,  2H091FA15X ,  2H091FA15Y ,  2H091FD04 ,  2H091GA02 ,  2H091LA11 ,  2H091LA12 ,  2H091LA13 ,  2H091LA16 ,  2H091LA30 ,  2H091MA03 ,  2H091MA10 ,  2H092GA12 ,  2H092GA17 ,  2H092GA21 ,  2H092GA24 ,  2H092JB22 ,  2H092JB31 ,  2H092NA27 ,  2H092PA00 ,  2H092PA06 ,  2H092QA18 ,  2H092RA10 ,  2H093NA21 ,  2H093NA79 ,  2H093NC09 ,  2H093NC11 ,  2H093ND01 ,  2H093ND02 ,  2H093ND49 ,  2H093ND53 ,  2H093ND54 ,  2H093ND60 ,  2H093NE10 ,  2K001AA01 ,  2K001BA04 ,  2K001EA05 ,  3K007AB17 ,  3K007AB18 ,  3K007DB03 ,  3K007GA04 ,  5C006AA14 ,  5C006AF69 ,  5C006AF75 ,  5C006BB16 ,  5C006BB28 ,  5C006BC06 ,  5C006BC08 ,  5C006BF34 ,  5C006FA03 ,  5C006FA05 ,  5C006FA42 ,  5C006FA43 ,  5C006FA47 ,  5C006FA51 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC08 ,  5C080DD01 ,  5C080DD23 ,  5C080DD26 ,  5C080DD28 ,  5C080EE29 ,  5C080FF11 ,  5C080FF12 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK07 ,  5C080KK47 ,  5C094AA42 ,  5C094AA44 ,  5C094AA45 ,  5C094AA53 ,  5C094BA03 ,  5C094BA04 ,  5C094BA08 ,  5C094BA21 ,  5C094BA27 ,  5C094BA41 ,  5C094BA43 ,  5C094BA74 ,  5C094DB01 ,  5C094DB04 ,  5C094EA04 ,  5C094FB14 ,  5C094HA08 ,  5C094JA01 ,  5F110AA09 ,  5F110AA30 ,  5F110BB01 ,  5F110DD02 ,  5F110HL03 ,  5F110HL04 ,  5F110HL23 ,  5F110NN02 ,  5F110NN27 ,  5F110NN72 ,  5F110NN73 ,  5F110NN78
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-195219   出願人:シャープ株式会社
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-047566   出願人:三洋電機株式会社
  • 電気光学装置および投射型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-032287   出願人:セイコーエプソン株式会社
審査官引用 (3件)
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-195219   出願人:シャープ株式会社
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-047566   出願人:三洋電機株式会社
  • 電気光学装置および投射型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-032287   出願人:セイコーエプソン株式会社

前のページに戻る