特許
J-GLOBAL ID:200903074398470663

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺山 亨 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-102487
公開番号(公開出願番号):特開2000-293060
出願日: 1999年04月09日
公開日(公表日): 2000年10月20日
要約:
【要約】【課題】 入口ガイド部材で定着ニップ部へシートを案内する場合に、大サイズシートにおける後端部の跳ね上がりによる画像乱れを防止するとともに、小サイズシートにおける後端部の振れ(ショック)による画像乱れを防止する。【解決手段】 入口ガイド部材38のシート案内領域の略中央部にシートの略中央部を起こし且つ上記シートの後端をニップ部Nに近づくにつれて徐々に下げるように案内する隆起部42を形成する。隆起部42は、定着ローラ34側へ立ち上がる第1傾斜部44と、この第1傾斜部4に連設されニップ部Nに近づくにつれて徐々に加圧ローラ36側へ下がる第2傾斜部46を有している。
請求項(抜粋):
定着ローラと、この定着ローラと圧接してニップ部を形成する加圧ローラと、上記ニップ部の入口側に設けられ未定着画像を担持したシートを該ニップ部に案内する入口ガイド部材を有し、上記シートを上記ニップ部で搬送して定着を行なう画像形成装置において、上記入口ガイド部材のシート案内領域の略中央部に、上記シートの略中央部を起こし且つ上記シートの後端を上記ニップ部に近づくにつれて徐々に下げるように案内する隆起部が形成されていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/20 102 ,  B65H 5/38
FI (2件):
G03G 15/20 102 ,  B65H 5/38
Fターム (12件):
2H033AA14 ,  2H033BA09 ,  2H033BA12 ,  3F101FA01 ,  3F101FB07 ,  3F101FC14 ,  3F101FD01 ,  3F101FD02 ,  3F101LA02 ,  3F101LA05 ,  3F101LA07 ,  3F101LB03
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭63-271381
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-122574   出願人:キヤノン株式会社
  • 特開平3-198080
全件表示

前のページに戻る