特許
J-GLOBAL ID:200903074868320990

生産システム計画方法および生産システム計画装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曽々木 太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-359429
公開番号(公開出願番号):特開2003-162313
出願日: 2001年11月26日
公開日(公表日): 2003年06月06日
要約:
【要約】【課題】 本発明はかかる従来技術の課題に鑑みなされたものであって、生産システムの計画に係わる問題点が汎用性のある合理的基準により的確に抽出され、その抽出された問題が解消されてコスト的および能力的に最適化された生産システムを、効率的に計画することができる生産システム計画方法および生産システム計画装置を提供する。【解決手段】 工程計画と、その工程計画に基づく設備配置計画と、その工程計画および設備配置計画に基づく配員計画と、その工程計画、設備配置計画および配員計画に基づく生産計画とを用いた生産システム計画をなすものであって、前記各計画において作成された生産ラインモデルにより、生産活動をシミュレーションして前記各計画の評価規範値を作成し、その規範値により各計画の良否を判定し、それに基づき計画の修正を行うものである。
請求項(抜粋):
工程計画と、その工程計画に基づく設備配置計画と、その工程計画および設備配置計画に基づく配員計画と、その工程計画、設備配置計画および配員計画に基づく生産計画とを用いた生産システム計画方法であって、前記各計画において設定された生産ラインモデルにより、生産活動をシミュレーションして前記各計画の評価規範値を作成し、その規範値により各計画の良否を判定することを特徴とする生産システム計画方法。
IPC (2件):
G05B 19/418 ,  G06F 17/60 106
FI (2件):
G05B 19/418 Z ,  G06F 17/60 106
Fターム (8件):
3C100AA02 ,  3C100AA03 ,  3C100AA05 ,  3C100AA16 ,  3C100AA22 ,  3C100BB02 ,  3C100BB13 ,  3C100BB17
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る