特許
J-GLOBAL ID:200903074872947344

発光装置に使用するための有機金属錯体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 池内 義明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-256962
公開番号(公開出願番号):特開平8-081472
出願日: 1995年09月08日
公開日(公表日): 1996年03月26日
要約:
【要約】【課題】 特に青色の領域において改善された効率および輝度を有する発光装置を実現可能にする。【解決手段】 電界発光(EL)装置(10)において使用するための新しい種類の有機金属錯体およびその調製方法が開示されている。該有機金属錯体は有機配位子を金属塩と混合することにより調製されかつ真空蒸着によりEL装置に層が形成される。EL装置の前記有機金属材料は光放射層(14)を形成する。
請求項(抜粋):
以下の一般式、【化1】および【化2】の内の1つで表され、この場合、M2は2価の金属であり、M3は3価の金属であり、XはO,S,NHおよびCH2の内の1つを表し、R1〜R8はおのおののポジションにおける置換の可能性を表し、かつおのおのは水素または炭化水素基あるいは官能基を表し、かつL1〜L5はおのおののポジションにおける置換の可能性を表し、かつおのおのは水素または炭化水素基あるいは官能基であることを特徴とする有機金属錯体。
IPC (4件):
C07F 3/00 ,  C07F 5/06 ,  C09K 11/06 ,  H05B 33/20
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る