特許
J-GLOBAL ID:200903075009690455

画像形成装置および中央管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大澤 敬
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-137461
公開番号(公開出願番号):特開2003-330695
出願日: 2002年05月13日
公開日(公表日): 2003年11月21日
要約:
【要約】【課題】 交換が必要な部品あるいは消耗品のみを正確且つ確実に自動発注できるようにする。【解決手段】 各画像形成装置Pはそれぞれ、自装置あるいは自装置を購入した顧客に関する固有情報をメモリに記憶し、画像形成に係わる部品に異常が発生した時,その部品が寿命に達した時,あるいは画像形成に係わる消耗品の消費量が予め設定された閾値を越えた時に、その部品あるいはその消耗品の交換を促す警告を発生し、交換用の部品あるいは消耗品の発注内容が入力された場合に、その発注内容をメモリに記憶されている固有情報と共に通信コントロール装置Rおよび公衆回線網N経由で中央管理装置Qへ送信する。
請求項(抜粋):
中央管理装置と通信回線を介して通信する通信手段を有する画像形成装置であって、当該画像形成装置あるいは該装置を購入した顧客に関する固有情報を記憶する固有情報記憶手段と、画像形成に係わる部品に異常が発生した時,該部品が寿命に達した時,あるいは画像形成に係わる消耗品の消費量が予め設定された閾値を越えた時に、前記部品あるいは前記消耗品の交換を促す警告を発生する交換警告手段と、交換用の部品あるいは消耗品の発注内容を入力させるための発注内容入力手段と、該手段によって交換用の部品あるいは消耗品の発注内容が入力された場合に、その発注内容を前記固有情報記憶手段に記憶されている固有情報と共に前記通信手段により前記中央管理装置へ送信させる発注内容送信手段とを設けたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G06F 3/12 ZEC ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/46 ,  G06F 17/60 138 ,  G06F 17/60 318
FI (5件):
G06F 3/12 ZEC K ,  B41J 29/38 Z ,  B41J 29/46 Z ,  G06F 17/60 138 ,  G06F 17/60 318 G
Fターム (14件):
2C061AP01 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK11 ,  2C061HK16 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  2C061HV13 ,  2C061HV14 ,  2C061HV33 ,  2C061HV60 ,  5B021AA01 ,  5B021BB00 ,  5B021NN00
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る