特許
J-GLOBAL ID:200903075134658997

通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-210509
公開番号(公開出願番号):特開2002-027573
出願日: 2000年07月11日
公開日(公表日): 2002年01月25日
要約:
【要約】【課題】 制御装置の小型化・コスト削減を図り、ローカル端末の所定の機能による状態をリアルタイムでリモート端末に取り込み、リモート端末側で所定の機能による状態を知ることができるようにする。【解決手段】 所定の機能と、ローカルネットワークLN1からの要求に応じて上記機能による状態を応答として返信する返信機能とを有するローカル端末Aと、操作入力機能と、これによる操作に対応する要求を外部ネットワークEN1経由で送信して要求に対する応答をEN1から受信する送受信機能と、応答から得られる情報を出力する情報出力機能とを有するリモート端末Bと、リモート端末BからEN1経由で送信されてくる要求を受信してLN1経由でローカル端末Aに送信し、ローカル端末AからLN1経由で返信されてくる応答を受信してEN1経由でリモート端末Bに送信するゲートウェイ機能を有する制御装置Cとを備えた。
請求項(抜粋):
所定の設備のローカルネットワークに接続されるローカル端末と、外部ネットワークに接続されるリモート端末と、前記ローカルネットワークと前記外部ネットワークとの間に介設される制御装置とにより構成される通信システムであって、前記ローカル端末は、所定の機能と、前記ローカルネットワークからの要求に応じて、前記所定の機能による状態を応答として、前記ローカルネットワークを介してこのプロトコルに従って返信する返信機能とを有し、前記リモート端末は、所定の操作を入力するための操作入力機能と、前記外部ネットワークを介してこのプロトコルに従って前記操作入力機能で入力された操作に対応する要求を送信するとともに、この要求に対する応答を前記外部ネットワークからこのプロトコルに従って受信する送受信機能と、この送受信機能で受信された応答から得られる情報を出力する情報出力機能とを有し、前記制御装置は、前記リモート端末から前記外部ネットワークを介してこのプロトコルに従って送信されてくる要求を受信し、この要求を、前記ローカルネットワークを介してこのプロトコルに従って前記ローカル端末に送信するとともに、前記ローカル端末から前記ローカルネットワークを介してこのプロトコルに従って返信されてくる前記要求に対する応答を受信し、この応答を、前記外部ネットワークを介してこのプロトコルに従って前記リモート端末に送信するゲートウェイ機能を有することを特徴とする通信システム。
IPC (12件):
H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 311 ,  H04Q 9/00 321 ,  H04Q 9/00 ,  H04Q 9/00 341 ,  G08B 25/01 ,  G08B 25/04 ,  G08B 25/10 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/66 ,  H04N 7/18
FI (14件):
H04Q 9/00 301 D ,  H04Q 9/00 311 J ,  H04Q 9/00 321 D ,  H04Q 9/00 321 E ,  H04Q 9/00 341 B ,  G08B 25/01 A ,  G08B 25/04 H ,  G08B 25/04 K ,  G08B 25/10 D ,  H04N 7/18 D ,  H04N 7/18 H ,  H04N 7/18 E ,  H04L 11/00 310 C ,  H04L 11/20 B
Fターム (84件):
5C054CA04 ,  5C054CC03 ,  5C054CD04 ,  5C054CD06 ,  5C054CG02 ,  5C054HA18 ,  5C054HA22 ,  5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA21 ,  5C087AA25 ,  5C087AA37 ,  5C087AA42 ,  5C087AA44 ,  5C087BB03 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB46 ,  5C087BB54 ,  5C087BB65 ,  5C087BB74 ,  5C087BB75 ,  5C087CC52 ,  5C087DD04 ,  5C087DD05 ,  5C087DD18 ,  5C087DD26 ,  5C087DD29 ,  5C087DD37 ,  5C087DD38 ,  5C087EE13 ,  5C087EE16 ,  5C087EE17 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF05 ,  5C087FF10 ,  5C087FF19 ,  5C087FF20 ,  5C087FF23 ,  5C087FF24 ,  5C087FF25 ,  5C087GG03 ,  5C087GG04 ,  5C087GG21 ,  5C087GG24 ,  5C087GG30 ,  5C087GG57 ,  5C087GG69 ,  5C087GG70 ,  5K030HA08 ,  5K030HB06 ,  5K030HC01 ,  5K030HC14 ,  5K030HD03 ,  5K030HD06 ,  5K030JT02 ,  5K030KA23 ,  5K030LB15 ,  5K030LD12 ,  5K030MC09 ,  5K033BA08 ,  5K033CB02 ,  5K033DA06 ,  5K033DB14 ,  5K033DB18 ,  5K033DB20 ,  5K033EA07 ,  5K048AA03 ,  5K048BA07 ,  5K048BA30 ,  5K048BA35 ,  5K048BA55 ,  5K048DA02 ,  5K048DA08 ,  5K048EB02 ,  5K048EB10 ,  5K048EB13 ,  5K048EB15 ,  5K048FA00 ,  5K048FB05 ,  5K048FB11 ,  5K048FC01
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る