特許
J-GLOBAL ID:200903075256089071

ナノチューブを含む高い強度の長尺製品を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松井 光夫
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-568137
公開番号(公開出願番号):特表2005-517820
出願日: 2003年02月07日
公開日(公表日): 2005年06月16日
要約:
本発明は、(a)半結晶性ポリマー及びナノチューブを含む組成物を製造する工程、(b)該組成物を長尺製品へと押出す工程、及び(c)ポリマーの融点より下で製品を延伸する工程を含む、高強度及び高モジュラスの長尺製品を製造する方法において、工程(a)において組成物がポリマーの溶液中のナノチューブのコロイド状分散物であることを特徴とする方法に関する。本発明の利点は、高い引張性質、特に強度を有し、公知の方法によるよりナノチューブの低い濃度を有する長尺製品、特に繊維の製造を含む。本発明は、本発明の方法により得られ得るナノチューブを含む高強度の長尺製品に関し、特に3.0GPaより高い引張強度を有するナノチューブを含むポリオレフィン繊維に関する。本発明は、本発明の高強度の長尺製品、特に繊維が使用されているところのコンポジット製品を製造する方法にもまた関し、該製品を含む防弾コンポジットにもまた関する。
請求項(抜粋):
(a)半結晶性ポリマー及びナノチューブを含む組成物を製造する工程、(b)該組成物を長尺製品へと押出す工程、及び(c)ポリマーの融点より下で該製品を延伸する工程を含む、高強度及び高モジュラスの長尺製品を製造する方法において、工程(a)において組成物がポリマーの溶液中のナノチューブのコロイド状分散物であることを特徴とする方法。
IPC (1件):
D01F6/46
FI (1件):
D01F6/46 Z
Fターム (5件):
4L035BB03 ,  4L035BB07 ,  4L035BB91 ,  4L035EE09 ,  4L035HH01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る