特許
J-GLOBAL ID:200903075257339845

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲岡 耕作 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-226319
公開番号(公開出願番号):特開2003-038758
出願日: 2001年07月26日
公開日(公表日): 2003年02月12日
要約:
【要約】【課題】遊技者の期待感を持続させることができ、且つ十分な期待感を与えることができる遊技機を提供する。【解決手段】3つの表示位置12L、12C、12Rに、一旦はずれ図柄を仮停止(擬似停止)させる(図4(c))。右の表示位置12Rの表示を変動させ(図4(d))、中央の表示位置12Cの図柄と同一の図柄「6」を表示させる(図4(e))。その後、左の表示位置12Lの表示を変動させ、中央の表示位置12Cおよび右の表示位置12Rと同一の図柄「6」を表示させる。【効果】各表示位置12L、12C、12Rの表示を段階的に大当たり図柄に近づけていくことができる。
請求項(抜粋):
大当たり抽選の抽選結果が大当たりである場合に、遊技者にとって有利な内容の大当たり遊技を実行する遊技機であって、所定の条件が成立したことに応答して大当たり抽選を実行する抽選実行手段と、少なくとも3つの表示位置を有し、これら少なくとも3つの表示位置の図柄を変動させて、停止したときの図柄の組み合わせにより大当たり抽選の抽選結果を表示するための抽選結果表示手段と、上記少なくとも3つの表示位置に、大当たりを表示する所定の組み合わせと異なる組み合わせで図柄を仮停止させる仮停止制御手段と、上記仮停止制御手段により図柄が仮停止された上記少なくとも3つの表示位置のうち、少なくとも2つの表示位置の図柄を順次変動させて停止させることにより、最終的に上記少なくとも3つの表示位置に大当たり抽選の抽選結果を表示させる再変動制御手段とを含むことを特徴とする遊技機。
Fターム (7件):
2C088AA33 ,  2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA39 ,  2C088AA44 ,  2C088EB60
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-340625   出願人:タイヨーエレック株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-245511   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-326616   出願人:株式会社竹屋
全件表示

前のページに戻る