特許
J-GLOBAL ID:200903075295440100

塗装ヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-349985
公開番号(公開出願番号):特開2000-167446
出願日: 1998年12月09日
公開日(公表日): 2000年06月20日
要約:
【要約】【課題】エアスプレ-塗装において特殊なガンを使用しなくても、多数のノズルを有する塗装ヘッドが作成でき、該ノズル数やノズルピッチを自由に設計可能で、塗装距離や塗料吐出量で決定されるスプレ-パタ-ン幅を最適な塗り重ねピッチに合わせられ、高塗着効率を確保できる塗装ヘッドを提供する。【解決手段】等間隔に配置された第一の細管群と、該各細管に連通し均等に塗料を供給する第一のマニホ-ルドと、第一の細管群と同じ等間隔で配置され、該第一の細管より大きい径を有する第二の細管群と、該各細管に連通し且つ第一のマニホ-ルドと連結して形成される第二のマニホ-ルドとから構成され、第一の細管は第二の細管の内側に位置して第一の細管群と第二の細管群の各細管で二重円筒形状のノズルを形成し、第一の細管群から吐出される塗料を第二の細管群から吐出される圧縮空気で霧化する塗装ヘッド。
請求項(抜粋):
等間隔に配置された第一の細管群と、該各細管に連通し均等に塗料を供給する第一のマニホ-ルドと、第一の細管群と同じ等間隔で配置され、該第一の細管より大きい径を有する第二の細管群と、該各細管に連通し且つ第一のマニホ-ルドと連結して形成される第二のマニホ-ルドとから構成され、第一の細管は第二の細管の内側に位置して第一の細管群と第二の細管群の各細管で二重円筒形状のノズルを形成し、第一の細管群から吐出される塗料を第二の細管群から吐出される圧縮空気で霧化することを特徴とする塗装ヘッド。
IPC (2件):
B05B 7/02 ,  B05B 1/14
FI (2件):
B05B 7/02 ,  B05B 1/14 Z
Fターム (15件):
4F033AA01 ,  4F033BA02 ,  4F033BA03 ,  4F033CA04 ,  4F033DA05 ,  4F033EA01 ,  4F033KA01 ,  4F033NA01 ,  4F033QA01 ,  4F033QB08X ,  4F033QB12Y ,  4F033QB18 ,  4F033QD03 ,  4F033QE24 ,  4F033QF07Y
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭52-009672
  • 特開平2-059059
  • 液体の供給方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-054146   出願人:アクゾノーベルエヌ.ブイ.
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 特開平2-059059
  • 特開昭52-009672
  • 特開昭52-009672
全件表示

前のページに戻る