特許
J-GLOBAL ID:200903075309367389

新規な重合可能な液晶化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-523195
公開番号(公開出願番号):特表平11-513360
出願日: 1995年02月27日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】本発明は、少なくとも2種の一般式I[式中、基Z1、Z2は、相互に独立して、重合可能な基であり、Y1、Y2は、相互に独立して、直接結合、-O-、-COO-、-OCO-又は-S-であり、A1、A2は、相互に独立して、1個のスペーサーであり、R1、R2及びR3は慣用の置換基を表す]の物質を含有する液晶化合物の混合物、並びに式中の基Z1、Z2、Y1、Y2、A1又はA2の少なくとも2個は同じものではない、前記式の新規化合物に関する。本発明による混合物及び化合物は、特に、有利にキラルドープされた形でのカラー効果物質及びピエゾ物質の基礎材料として好適である。
請求項(抜粋):
少なくとも2種の一般式I[式中、基Z1、Z2は、相互に独立して、重合可能な基であり、Y1、Y2は、相互に独立して、直接結合、-O-、-COO-、-OCO-又は-S-であり、A1、A2は、相互に独立して、1個のスペーサーであり、R1、R2及びR3は、相互に独立して、水素、C1〜C20-アルキル、C1〜C20-アルコキシ、C1〜C20-アルコキシカルボニル、C1〜C20-モノアルキルアミノカルボニル、ホルミル、C1〜C20-アルキルカルボニル、フッ素、塩素、臭素、シアン、C1〜C20-アルキルカルボニルオキシ、C1〜C20-アルキルカルボニルアミノ、ヒドロキシ又はニトロを表す、この際、物質Iの少なくとも1種において、基-A1-Y1-及び-A2-Y2-は、異なるO-アルキレン基である]の物質を含有する液晶化合物の混合物。
IPC (13件):
C07C 69/773 ,  C07C 69/86 ,  C07C 69/92 ,  C07C205/57 ,  C07C255/49 ,  C07C323/62 ,  C09K 19/20 ,  C09K 19/38 ,  C08F 20/30 ,  C08L 29/10 ,  C08L 31/02 ,  C08L 33/14 ,  G02F 1/13 500
FI (13件):
C07C 69/773 ,  C07C 69/86 ,  C07C 69/92 ,  C07C205/57 ,  C07C255/49 ,  C07C323/62 ,  C09K 19/20 ,  C09K 19/38 ,  C08F 20/30 ,  C08L 29/10 ,  C08L 31/02 ,  C08L 33/14 ,  G02F 1/13 500
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る