特許
J-GLOBAL ID:200903075567300248

情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、情報送受信システムおよび方法、並びに提供媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-252164
公開番号(公開出願番号):特開2000-083197
出願日: 1998年09月07日
公開日(公表日): 2000年03月21日
要約:
【要約】【課題】 視聴者に特別の操作をさせることなく、送信側で意図したフレームを受信側で確実に記憶させる。【解決手段】 受信側において、確実に記憶させたいピクチャに対応して、拡張およびユーザデータ(2)58に、ユーザデータとして復号化画像蓄積保存コード0x0eA0,0x0eA1、または符号化データ蓄積保存コード0x0eB1を配置して送信する。受信側においては、この蓄積保存コードを検出したとき、対応するフレームの画像データをメモリに記憶する。
請求項(抜粋):
連続する情報を供給する供給手段と、前記供給手段により供給された情報を符号化する符号化手段と、前記連続する情報を単位毎に受信側で記録させるための制御信号を発生する発生手段と、前記制御信号を前記符号化手段により符号化された情報と合成する合成手段と、前記合成手段により合成された信号を出力する出力手段とを備えることを特徴とする情報送信装置。
IPC (7件):
H04N 5/265 ,  H04J 13/00 ,  H04N 5/44 ,  H04N 5/91 ,  H04N 5/92 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (6件):
H04N 5/265 ,  H04N 5/44 Z ,  H04J 13/00 ,  H04N 5/91 Z ,  H04N 5/92 H ,  H04N 7/08 Z
Fターム (30件):
5C023AA02 ,  5C023AA27 ,  5C023AA28 ,  5C023AA40 ,  5C023BA01 ,  5C023CA01 ,  5C023CA05 ,  5C023DA04 ,  5C025BA25 ,  5C025BA27 ,  5C025CB10 ,  5C025DA05 ,  5C053FA27 ,  5C053GB37 ,  5C053JA15 ,  5C053JA30 ,  5C053KA04 ,  5C053KA24 ,  5C053KA25 ,  5C053LA06 ,  5C063AA01 ,  5C063AB03 ,  5C063AC10 ,  5C063CA11 ,  5C063CA23 ,  5C063CA36 ,  5C063DA02 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5K022GG00
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る