特許
J-GLOBAL ID:200903075704620913

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-289882
公開番号(公開出願番号):特開平9-134067
出願日: 1995年11月08日
公開日(公表日): 1997年05月20日
要約:
【要約】【課題】現像剤に含まれるトナーの濃度を一定に維持できるトナーリサイクル機構を備えた画像形成装置を提供すること。【解決手段】トナーとキャリアとを含む現像剤の特性の変化を基にして、この現像剤へのトナーの補給を制御することで、この現像剤に含まれるトナーの濃度を制御するにあたり、この現像剤に不純物が混入して前記特性が変化する場合でもトナーの濃度が制御できるように、この現像剤に不純物が混入したときの特性の変化を基に作成されるトナーの濃度を制御するための補正データを保持し;前記現像剤に不純物が混入したときに、前記補正データを基にしてこの現像剤の特性の変化からこの現像剤に含まれるトナーの濃度を制御する。
請求項(抜粋):
像担持体に静電潜像を形成する潜像形成手段と;前記像担持体に形成された静電潜像へトナーとキャリアとを含む現像剤にてトナー像を形成する現像手段と;前記現像手段にて形成されたトナー像を被転写媒体に転写する転写手段と;前記転写手段の転写動作後、前記像担持体の表面から残留物を除去するクリーニング手段と;前記クリーニング手段により回収されたトナーを前記現像手段に補給するトナーリサイクル手段と;前記現像剤の特性から得られる基準値を記憶する記憶手段と;前記基準値を所定のタイミングで変化させ、この変化された基準値と前記現像手段内の現像剤の特性から得られる値とを比較することによりこの現像剤に含まれるトナーの濃度値を検知する検知手段と;前記検知された濃度値を基にして必要に応じて前記現像剤にトナーを補給してトナーの濃度を制御する濃度制御手段と;を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/08 115 ,  G03G 15/06 ,  G03G 21/10
FI (3件):
G03G 15/08 115 ,  G03G 15/06 ,  G03G 21/00 326
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 現像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-025712   出願人:コニカ株式会社
  • 特開昭57-200054
  • 現像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-243671   出願人:コニカ株式会社
全件表示

前のページに戻る