特許
J-GLOBAL ID:200903075724718448

モータ、及びワイパ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-368991
公開番号(公開出願番号):特開2005-137092
出願日: 2003年10月29日
公開日(公表日): 2005年05月26日
要約:
【課題】呼吸孔の周囲に複数の補強リブを有するギヤケースを備えたモータにおいて、その呼吸孔の呼吸作用によるモータ内への水の浸入を簡単な構成で防ぐことができるモータ、及び該モータを備えたワイパ装置を提供する。【解決手段】ギヤケース13のギヤ収容部16の外側面には、軸支部16aの外周面から放射状に延びる12個のメインリブ16bが立設されている。さらに、各メインリブ16bの径方向外側端部は、補助リブ16cによって周方向に連結されている。ギヤケース13には、出力軸の軸線L1方向に突出して、メインリブ16b及び補助リブ16cよりも軸線L1方向に高く形成される膨出部16dが設けられており、膨出部16dの上面にはギヤケース13の内部と外部とを連通させる呼吸孔16eが形成されている。即ち、呼吸孔16eの開口部16fは、メインリブ16b及び補助リブ16cよりも軸線L1方向に高い位置に形成されている。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
回転子を収容するヨークハウジングと、 前記ヨークハウジングに結合されて前記回転子の回転を減速出力する出力軸を回転可能に支持する軸支部が立設されるギヤケースと を備えたモータであって、 前記ギヤケースには、前記軸支部の強度を向上させるための複数の補強リブが立設されるとともに、天方向側に開口部を有するように形成されて該ギヤケースの内部と外部とを連通させる呼吸孔が前記複数の補強リブが周囲に配置された内側に位置するように設けられており、 前記呼吸孔の開口部は、前記補強リブの天方向側の高さよりも高い位置に形成されることを特徴とするモータ。
IPC (3件):
H02K5/10 ,  B60S1/08 ,  H02K7/116
FI (3件):
H02K5/10 Z ,  B60S1/08 Z ,  H02K7/116
Fターム (25件):
3D025AA01 ,  3D025AB01 ,  3D025AC01 ,  3D025AD02 ,  3D025AE02 ,  5H605AA02 ,  5H605BB05 ,  5H605CC02 ,  5H605DD07 ,  5H605DD09 ,  5H605DD16 ,  5H605DD32 ,  5H605EA15 ,  5H605EC18 ,  5H605GG16 ,  5H607AA05 ,  5H607AA12 ,  5H607BB01 ,  5H607CC05 ,  5H607DD09 ,  5H607DD19 ,  5H607EE31 ,  5H607EE36 ,  5H607JJ02 ,  5H607JJ10
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • ブリーザ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-275321   出願人:自動車電機工業株式会社
審査官引用 (3件)
  • 電動送風機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-158278   出願人:三菱電機株式会社, 三菱電機ホーム機器株式会社
  • ブリーザ付モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-108639   出願人:自動車電機工業株式会社
  • パワーウインド用モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-119358   出願人:アスモ株式会社

前のページに戻る