特許
J-GLOBAL ID:200903075871642724

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内藤 哲寛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-196445
公開番号(公開出願番号):特開2002-011236
出願日: 2000年06月29日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】【課題】遊技者が不用意に球貸しボタンに触れて、不測の不利益を被るのを未然に防止して、遊技者が不快感を味わうことがないようにする。【解決手段】操作手段を操作すると、記憶手段に記憶された有価価値情報が遊技に使用する遊技価値体に変換されると共に、該変換される遊技価値体に対応する前記有価価値情報が減算されるように構成された遊技機において、遊技に供することが可能な遊技価値体が所定数以上であるか否か認識可能な遊技価値体認識手段と、前記操作手段が操作された際に、前記遊技価値体認識手段により認識される遊技価値体が所定数以上の場合に、該操作を無効と判定する判定手段とを備え、通常の遊技状態では生じ得ない遊技機の遊技価値体が多い状態で、遊技価値体の払い出しを求める操作がなされた場合には、前記判定手段が該操作を無効とすることにより、遊技者の錯誤や不注意、即ち誤操作によって、前記記憶手段に記憶された有価価値情報が遊技者の意思に反して減算される不利益を防止する。
請求項(抜粋):
操作手段を操作すると、記憶手段に記憶された有価価値情報が遊技に使用する遊技価値体に変換されると共に、該変換される遊技価値体に対応する前記有価価値情報が減算されるように構成された遊技機において、遊技に供することが可能な遊技価値体が所定数以上であるか否か認識可能な遊技価値体認識手段と、前記操作手段が操作された際に、前記遊技価値体認識手段により認識される遊技価値体が所定数以上の場合に、該操作を無効と判定する判定手段と、を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02 ,  A63F 7/02 326
FI (3件):
A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 352 L ,  A63F 7/02 326 G
Fターム (6件):
2C088BA68 ,  2C088BA78 ,  2C088BA88 ,  2C088BB27 ,  2C088DA10 ,  2C088EA41
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-253433   出願人:株式会社ソフィア
  • 密閉式パチンコ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-183419   出願人:株式会社近藤紡績所
  • カード式パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-079487   出願人:京楽産業株式会社

前のページに戻る