特許
J-GLOBAL ID:200903075887432134

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 船橋 國則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-202719
公開番号(公開出願番号):特開2009-037098
出願日: 2007年08月03日
公開日(公表日): 2009年02月19日
要約:
【課題】分割配向のための開口を備えた電極が表示光の取り出し側となる対向基板上に設けられた構成において、開口部分の帯電による光漏れを防止することが可能な液晶表示装置を提供する。【解決手段】画素電極5が設けられた駆動基板10と、共通電極25が設けられた対向基板20と、これらの基板10-20間に画素電極5および対向電極25を介して挟持された液晶層30とを備えると共に、表示光の取り出し側となる対向電極20側の共通電極25に、液晶層30を構成する液晶分子mの配向に寄与する開口25aが設けられた液晶表示装置1-1において、対向基板20と共通電極25との間に帯電防止層21が設けられていることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1電極が設けられた第1基板と、第2電極が設けられた第2基板と、これらの基板間に前記電極を介して挟持された液晶層とを備えると共に、表示光の取り出し側に配置される前記第2基板上の第2電極に前記液晶層を構成する液晶分子の配向に寄与する開口が設けられた液晶表示装置において、 前記第2基板と第2電極との間に帯電防止層が設けられている ことを特徴とする液晶表示装置。
IPC (3件):
G02F 1/134 ,  G02F 1/136 ,  G02F 1/133
FI (3件):
G02F1/1343 ,  G02F1/1368 ,  G02F1/1337 505
Fターム (15件):
2H090HA03 ,  2H090JA03 ,  2H090JB02 ,  2H090LA01 ,  2H090LA04 ,  2H090MA13 ,  2H092HA04 ,  2H092JA24 ,  2H092JB13 ,  2H092JB16 ,  2H092JB79 ,  2H092KB14 ,  2H092KB26 ,  2H092NA25 ,  2H092QA07
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-227888   出願人:ソニー株式会社
  • 特許3484702号公報
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-434429   出願人:シャープ株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 液晶表示素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-186576   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-434429   出願人:シャープ株式会社
  • 液晶表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-206354   出願人:三菱電機株式会社, 株式会社アドバンスト・ディスプレイ

前のページに戻る