特許
J-GLOBAL ID:200903075953046550

熱現像感光材料

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-293560
公開番号(公開出願番号):特開2000-122213
出願日: 1998年10月15日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】 本発明が解決しようとする課題は、感度、高照度不軌の性能安定性にすぐれた製造安定性の高いハロゲン化銀粒子を用いた熱現像感光材料を提供する事にある。【解決手段】 支持体上に有機銀塩粒子、感光性ハロゲン化銀粒子、銀イオンの還元剤及びバインダーを塗設してなる熱現像感光材料において、該感光性ハロゲン化銀粒子が、平均粒径0.05μ以上のハロゲン化銀粒子に対し、予め調製された、Irドーパントを含むハロゲン化銀微粒子を添加する事により調製された事を特徴とする熱現像感光材料。
請求項(抜粋):
支持体上に有機銀塩、感光性ハロゲン化銀粒子、銀イオンの還元剤及びバインダーを塗設してなる熱現像感光材料において、該感光性ハロゲン化銀粒子が、平均粒子径0.05μm以上のハロゲン化銀粒子に対し、予め調製された、Irドーパントを含有するハロゲン化銀微粒子を添加する事により調製された事を特徴とする熱現像感光材料。
Fターム (9件):
2H123AB00 ,  2H123AB03 ,  2H123AB06 ,  2H123AB23 ,  2H123AB28 ,  2H123BC00 ,  2H123BC12 ,  2H123CB00 ,  2H123CB03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る