特許
J-GLOBAL ID:200903075983649632
ハイブリッド車両の動力伝達装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
佐藤 辰彦
, 千葉 剛宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-376453
公開番号(公開出願番号):特開2005-138692
出願日: 2003年11月06日
公開日(公表日): 2005年06月02日
要約:
【課題】動力分配器と電動モータとを使用して、エンジンの出力を効率よく駆動輪に伝達しつつ車両の変速走行を行うことと電動モータの出力によって車両を走行させる電気走行(EV走行)とを電動モータの簡単な制御で行うことを可能とする。【解決手段】エンジン1の出力軸1aに動力分配器4,5の回転軸4c,5rを接続すると共に回転軸4r,5cを駆動輪2,2に連接する動力出力軸10に接続し、さらに回転軸4s,5sを第1電動モータ6に接続する。動力出力軸10には第2電動モータ7を接続する。回転軸4rから動力出力軸10への回転伝達系と回転軸5cから動力出力軸10への回転伝達系とにそれぞれクラッチ8,9を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
エンジンの出力軸から回転駆動力を付与すべく該出力軸に接続された第1回転軸を含む3つの回転軸をそれぞれ有する第1及び第2動力分配器と、各動力分配器の第1回転軸以外の2つの回転軸のうちの第2回転軸との間で回転伝達を行うべく両動力分配器の第2回転軸に接続されると共に、両動力分配器の少なくともいずれか一方の第2回転軸から回転駆動力が伝達されたとき該回転駆動力を車両の駆動輪に出力するよう該駆動輪に接続された動力出力軸と、前記各動力分配器の第3回転軸にトルクを付与すべく両動力分配器の第3回転軸にロータが接続された第1電動モータと、前記動力出力軸にトルクを付与すべく該動力出力軸にロータが接続された第2電動モータと、前記第1動力分配器の第2回転軸から動力出力軸への回転伝達系にその回転伝達を切断可能に設けられた第1クラッチ手段と、前記第2動力分配器の第2回転軸から動力出力軸への回転伝達系にその回転伝達を切断可能に設けられた第2クラッチ手段とを備え、
前記エンジンの出力軸から前記第1動力分配器の第1回転軸及び第3回転軸を経由して前記第1電動モータのロータに至る第1回転伝達系と、前記エンジンの出力軸から前記第2動力分配器の第1回転軸及び第3回転軸を経由して前記第1電動モータのロータに至る第2回転伝達系とは、前記第1クラッチ手段及び第2クラッチ手段をそれぞれ接続状態、切断状態に動作させたときに前記第1回転伝達系がエンジンから第1電動モータに伝達するトルクと前記第1クラッチ手段及び第2クラッチ手段をそれぞれ切断状態、接続状態に動作させたときに前記第2回転伝達系がエンジンから第1電動モータに伝達するトルクとが互いに逆向きのトルクとなるように構成され、
前記エンジンの出力軸から前記第1動力分配器の第1回転軸及び第2回転軸を経由して前記動力出力軸に至る第3回転伝達系と、前記エンジンの出力軸から前記第2動力分配器の第1回転軸及び第2回転軸を経由して前記動力出力軸に至る第4回転伝達系とは、前記第1クラッチ手段及び第2クラッチ手段をそれぞれ切断状態、接続状態に動作させ、且つ前記第1動力分配器の第3回転軸の回転速度を0にした状態における前記第3回転伝達系の減速比である第1減速比と、前記第1クラッチ手段及び第2クラッチ手段をそれぞれ接続状態、切断状態に動作させ、且つ前記第2動力分配器の第3回転軸の回転速度を0にした状態における前記第4回転伝達系の減速比である第2減速比とが互いに異なる値になるように構成されていることを特徴とするハイブリッド車両の動力伝達装置。
IPC (3件):
B60K17/04
, B60K6/04
, B60L11/14
FI (11件):
B60K17/04 G
, B60K6/04 151
, B60K6/04 161
, B60K6/04 170
, B60K6/04 310
, B60K6/04 320
, B60K6/04 350
, B60K6/04 360
, B60K6/04 553
, B60K6/04 710
, B60L11/14
Fターム (21件):
3D039AA02
, 3D039AA03
, 3D039AB27
, 3D039AC39
, 5H115PA01
, 5H115PC06
, 5H115PG04
, 5H115PI22
, 5H115PI29
, 5H115PU01
, 5H115PU24
, 5H115PU28
, 5H115QN03
, 5H115RE02
, 5H115RE03
, 5H115SE04
, 5H115SE05
, 5H115SE07
, 5H115TE02
, 5H115TE05
, 5H115TI02
引用特許:
前のページに戻る