特許
J-GLOBAL ID:200903076071053603

車両周辺監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 瀧野 秀雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-170559
公開番号(公開出願番号):特開平5-201298
出願日: 1992年06月29日
公開日(公表日): 1993年08月10日
要約:
【要約】【目的】 障害物や溝或いは人の大きさ及び位置、更に溝の深さなどを検出することによって、車両運転におけるドライバーの安全確認を十分に支援できる車両周辺監視装置を提供することを目的とする。【構成】 パターン光投光器3が、レーザ光入射に対し投影面に正方格子状に輝点マトリクスを投影する。撮像機4がこの輝点マトリクスの輝点パターンを撮像する。データ処理部10が撮像機から得られる画像を処理することによって障害物や溝あるいは人等の存在を検知する。進路検出手段8が検出した車両の進路に基づいて車両の進路を予測し、車両と障害物等との接触あるいは衝突を事前に検知する。ブザー、音声合成装置、ディスプレイ装置によって、運転者に障害物等の存在、車両と障害物等との接触予想地点などを知らせる。
請求項(抜粋):
レーザ光入射により監視領域に輝点パターンを投影するパターン光投光器と、該輝点パターンを撮像する撮像機と、該撮像機から得られる画像を処理して障害物や溝あるいは人等の存在を検知するデータ処理部とを備えることを特徴とする車両周辺監視装置。
IPC (2件):
B60R 21/00 ,  H04N 7/18
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-240811
  • 特開昭63-038056

前のページに戻る