特許
J-GLOBAL ID:200903076086898529

焼成灰を利用した軽質炭酸カルシウム被覆粒子、その製造方法およびそれを利用した紙

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 多田 公子 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-035308
公開番号(公開出願番号):特開2002-233851
出願日: 2001年02月13日
公開日(公表日): 2002年08月20日
要約:
【要約】【課題】焼成灰を利用して、白色度が高く、低摩耗性の軽質炭酸カルシウム被覆粒子およびそれを利用した紙を提供する。【解決手段】焼成灰を、平均粒子径が3μm以下となるように粉砕し、粉砕後の焼成灰粒子を水酸化カルシウム含有水性懸濁液中に混合し、前記水性懸濁液に二酸化炭素または二酸化炭素含有ガスを通し、前記焼成灰粒子の周囲を軽質炭酸カルシウムで被覆する。このようにして製造した軽質炭酸カルシウム被覆粒子を、充填材含有紙の充填材として或いは塗工紙用顔料として用いる。
請求項(抜粋):
焼成灰を、平均粒子径が3μm以下となるように粉砕する粉砕工程と、粉砕後の焼成灰粒子を水酸化カルシウム含有水性懸濁液中に混合し、前記水性懸濁液に二酸化炭素または二酸化炭素含有ガスを通し、前記焼成灰粒子の周囲を軽質炭酸カルシウムで被覆する炭酸化工程とを含むことを特徴とする軽質炭酸カルシウム被覆粒子の製造方法。
IPC (4件):
B09B 3/00 301 ,  C02F 11/06 ,  D21H 17/01 ,  D21H 17/67
FI (4件):
B09B 3/00 301 M ,  C02F 11/06 Z ,  D21H 17/01 ,  D21H 17/67
Fターム (40件):
4D004AA36 ,  4D004BA01 ,  4D004CA04 ,  4D004CA13 ,  4D004CA14 ,  4D004CA15 ,  4D004CA22 ,  4D004CA42 ,  4D004CB13 ,  4D004CB26 ,  4D004CC01 ,  4D004CC12 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA10 ,  4D004DA20 ,  4D059AA06 ,  4D059BB02 ,  4D059CC10 ,  4D059DA05 ,  4D059DA37 ,  4D059EA06 ,  4D059EA07 ,  4D059EB06 ,  4D059EB07 ,  4L055AA11 ,  4L055AG12 ,  4L055AG19 ,  4L055AG26 ,  4L055AG27 ,  4L055AH01 ,  4L055BE08 ,  4L055BG04 ,  4L055DA27 ,  4L055DA30 ,  4L055EA32 ,  4L055FA12 ,  4L055FA20 ,  4L055GA19 ,  4L055GA34
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る