特許
J-GLOBAL ID:200903076140724264

情報記憶装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 天野 広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-050623
公開番号(公開出願番号):特開平11-249966
出願日: 1998年03月03日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【課題】コンピュータから取り外された状態であっても、情報記憶装置に記憶されている情報を不特定の他者が見ることができないようにする。【解決手段】不揮発性記憶媒体6を備える情報記憶装置1において、不揮発性記憶媒体6には、情報アクセス可否フラグ6Aと、パスワード記憶領域6Bとを設ける。かかる構成により、パスワード情報を伴う情報アクセス権設定コマンドのみによって、不揮発性記憶媒体6の情報の書き込み・読み出しの可否が決定される。このため、一旦、情報記憶装置1に情報アクセスオフを設定した後は、たとえ、情報記憶装置単体を取り出して他のコンピュータに接続した場合であっても、情報の読み出し・書き込みコマンドに対し、エラー応答となり、情報記憶装置内の情報の読み出し・書き込みを行うことができない。
請求項(抜粋):
少なくとも不揮発性記憶媒体を備える情報記憶装置において、前記不揮発性記憶媒体は、情報アクセス可否フラグと、パスワード記憶領域とを有しており、パスワード情報を伴う情報アクセス権設定コマンドにより、既に記憶されている情報の読み出し及び新たな情報の書き込みの可否を設定するものであることを特徴とする情報記憶装置。
IPC (2件):
G06F 12/14 320 ,  G06F 3/06 304
FI (2件):
G06F 12/14 320 C ,  G06F 3/06 304 H
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る