特許
J-GLOBAL ID:200903076172775308

車輌用灯具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-010323
公開番号(公開出願番号):特開平10-208515
出願日: 1997年01月23日
公開日(公表日): 1998年08月07日
要約:
【要約】【課題】 LEDをプリント配線基板に実装したりリードをプリント配線基板に半田付けしたりする必要がなく、製造コストの低減を可能にするとともに、LEDとLED用点灯回路を形成する灯具側コードを確実に接続する。【解決手段】 灯体内に配線用部材11を配置し、その表面をLED取付面28とする。このLED取付面28に、点灯回路12を構成する灯具側コード21を配線し、コード係止部34の溝35によって位置決めする。LED2の各リード20に、コード接続部25と、係止部26を一体に設ける。コード接続部25は、V字状の溝24を有し、その溝縁を切断刃27とする。この切断刃27は、溝24にコード21が挿入されると、外皮21Aを切断し、心線21Bをコード接続部25に接触させる。係止部26は、配線用部材11の小孔30に挿入されることにより、LED2を配線用部材11に係止する。
請求項(抜粋):
複数個のLEDを光源として用いた車輌用灯具において、灯体内にLED取付面を設け、このLED取付面に沿って前記LEDの点灯回路を形成するコードを配線し、前記LEDのリードに前記コードが差込み接続されるコード接続溝を形成したことを特徴とする車輌用灯具。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 灯具保持装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-089242   出願人:住友電装株式会社

前のページに戻る