特許
J-GLOBAL ID:200903076524534306

除菌部材およびそれを用いた洗浄用具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-183983
公開番号(公開出願番号):特開2009-018075
出願日: 2007年07月13日
公開日(公表日): 2009年01月29日
要約:
【課題】耐水性の基材を備えた水周りの用具のうち、洗浄・清掃等の機能を果たすための除菌部材であって、前記除菌部材に除菌性を与える材料が樹脂に埋没せず、部材が均一に除菌性能を有し、材料が強固に固定化され、かつ洗浄効果の高い除菌部材を提供すること。【解決手段】耐水性を有する基材11を備えた除菌部材であり、前記基材11を膨潤可能な溶剤とバインダー12と研磨剤13と酸化還元電位の異なる2種類以上の金属としての銅14および亜鉛15を含む除菌液を、前記基材11に塗布して製造した除菌部材とすることにより、水中の微生物を取り除くことができ、基材上で微生物が繁殖しにくい除菌部材を提供することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
耐水性を有する基材を備え、前記基材に除菌液を塗布して製造し、前記除菌液は、前記基材を膨潤可能な溶剤と、汚れを落とす研磨剤と酸化還元電位の異なる2種類以上の金属と、前記基材と前記研磨剤と前記金属を接着するバインダーとを含むことを特徴とする除菌部材。
IPC (7件):
A61L 2/16 ,  A01N 59/16 ,  A01N 59/20 ,  A01N 25/00 ,  A01P 3/00 ,  A47L 13/16 ,  A47L 13/17
FI (7件):
A61L2/16 A ,  A01N59/16 Z ,  A01N59/20 ,  A01N25/00 102 ,  A01P3/00 ,  A47L13/16 D ,  A47L13/17 A
Fターム (20件):
3B074AA01 ,  3B074AA02 ,  3B074AA03 ,  3B074AA06 ,  3B074AA07 ,  3B074AA08 ,  3B074AB01 ,  3B074AB03 ,  3B074AC03 ,  3B074CC03 ,  4C058AA02 ,  4C058AA04 ,  4C058BB07 ,  4C058CC06 ,  4C058JJ04 ,  4C058JJ05 ,  4H011AA01 ,  4H011BB18 ,  4H011DA07 ,  4H011DD07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る