特許
J-GLOBAL ID:200903076558099404

ブレーキシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 神戸 典和 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-191275
公開番号(公開出願番号):特開2002-002462
出願日: 2000年06月26日
公開日(公表日): 2002年01月09日
要約:
【要約】【課題】ブレーキシステムのコストダウンを図る。【解決手段】ブレーキシリンダに、動力液圧源の液圧が供給されることにより作動させられるブレーキを含むブレーキシステムにおいて、ブレーキシリンダの液圧が動力液圧源の制御により制御される。動力液圧源は、ポンプとそのポンプを駆動する電動モータとを含むものであり、電動モータへの供給電流量が、ブレーキペダルの操作ストロークの増加速度と、マスタ液圧センサによって検出されたマスタ液圧とに基づいて決定される。実際のブレーキシリンダの液圧がフィードバックされるわけではない。そのため、ブレーキシリンダの液圧を検出するセンサが不要となり、その分、コストダウンを図ることができる。
請求項(抜粋):
車両の車輪の回転を抑制するブレーキと、そのブレーキの作動力を左右する物理量を制御する制御装置と、車両の運転者によるブレーキ操作部材の操作状態を検出するブレーキ操作状態検出装置と、そのブレーキ操作状態検出装置によって検出されたブレーキ操作状態に応じて、前記制御装置によって制御される物理量の制御量を決定する制御量決定装置とを含むことを特徴とするブレーキシステム。
Fターム (9件):
3D046CC04 ,  3D046HH02 ,  3D046HH16 ,  3D046JJ24 ,  3D046JJ25 ,  3D046KK07 ,  3D046LL23 ,  3D046LL30 ,  3D046LL37
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • ブレーキ圧力制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-310373   出願人:ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
  • ブレーキ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-144308   出願人:日産自動車株式会社
  • 車両用ブレーキ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-240600   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る