特許
J-GLOBAL ID:200903076692105640

蛍光表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-164691
公開番号(公開出願番号):特開2001-345482
出願日: 2000年06月01日
公開日(公表日): 2001年12月14日
要約:
【要約】【課題】 低コストで、簡便に任意の光を生成できる発光素子を提供する。【解決手段】 LEDチップ25は、SMDパッケージ24の凹部に搭載される。ボンディングワイヤ27は、リード23とチップ25を電気的に接続する。凹部は、例えば、樹脂28により充填される。パッケージ24の凹部上には、蛍光体を含むフィルム29が搭載される。チップ25から放射される光Aは、フィルム29を経由してパッケージ24の外部に出力される。この時、フィルム29内の蛍光体が励起され、フィルム29からは、蛍光体により決定される色を有する光Bが出力される。従って、観測者には、光Aと光Bが混合された所定の色を有する光Cが観測される。
請求項(抜粋):
第1波長の光を出力する発光素子と、前記第1波長の光により励起され、第2波長の光を出力する蛍光体とを具備し、前記蛍光体は、板状又はフィルム状であり、かつ、塩化ビニル、樹脂、テフロン(登録商標)及びポリプロピレンを含む弾性又は延性を持つ材料から構成されることを特徴とする発光装置。
IPC (5件):
H01L 33/00 ,  C09K 11/00 ,  C09K 11/80 CPP ,  F21S 2/00 ,  F21Y101:02
FI (6件):
H01L 33/00 M ,  H01L 33/00 N ,  C09K 11/00 A ,  C09K 11/80 CPP ,  F21Y101:02 ,  F21Q 3/00 C
Fターム (31件):
3K080AA14 ,  3K080BA07 ,  3K080BB02 ,  4H001CA01 ,  4H001CA07 ,  4H001XA08 ,  4H001XA13 ,  4H001XA31 ,  4H001XA39 ,  5F041AA11 ,  5F041AA12 ,  5F041CA33 ,  5F041CA34 ,  5F041CA40 ,  5F041DA07 ,  5F041DA09 ,  5F041DA16 ,  5F041DA19 ,  5F041DA26 ,  5F041DA36 ,  5F041DA43 ,  5F041DB01 ,  5F041DB03 ,  5F041DC03 ,  5F041DC04 ,  5F041DC23 ,  5F041DC83 ,  5F041EE23 ,  5F041EE25 ,  5F041FF01 ,  5F041FF06
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る