特許
J-GLOBAL ID:200903076717941553

情報提供方法、情報提供装置、情報受信装置、並びに情報記述方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-339006
公開番号(公開出願番号):特開2000-250944
出願日: 1999年11月30日
公開日(公表日): 2000年09月14日
要約:
【要約】【課題】膨大な量のマルチメディア情報からユーザの関心のある部分のみを抽出して、ユーザ毎に個別の情報を選択的に提供する。【解決手段】データベース101内のマルチメディア情報に対して動画像解析、音響・音声解析、テキスト解析を行うことにより、情報がどのような情報であるかがわかる属性を取得し、その情報に属性を付与する。検索部105はこの属性と予め登録されたユーザプロファイルに基づいて、マルチメディア情報の中のユーザの関心のある部分を抽出する。関連付け部106は複数の部分画像の代表画像(静止画)をマルチメディア画像と関連付けて、代表画像と属性とを一覧表示する。
請求項(抜粋):
マルチメディア情報に対して情報の区分単位毎に属性を付してデータベース化し、ユーザプロファイルと属性とのマッチングによりデータベースからユーザの好みに合ったマルチメディア情報の部分情報を検索し、検索した部分情報をユーザに提供する情報提供方法。
IPC (5件):
G06F 17/30 ,  G11B 27/10 ,  H04N 5/76 ,  H04N 7/173 610 ,  H04N 7/173 640
FI (7件):
G06F 15/40 370 G ,  G11B 27/10 A ,  H04N 5/76 B ,  H04N 7/173 610 A ,  H04N 7/173 640 Z ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/403 340 A
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る