特許
J-GLOBAL ID:200903076892100600

電極作成用の改良されたインク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-053423
公開番号(公開出願番号):特開平8-259873
出願日: 1996年03月11日
公開日(公表日): 1996年10月08日
要約:
【要約】【課題】 燃料電池電極などの作成に適する、触媒成分とポリマー物質からなり有機物成分を含まないインク材料であって、電極作成における溶媒使用に伴う危険性を排除し、その上高性能の電極を作成するに適するインクを提供する。【解決手段】 液体媒体中の1種類以上の触媒物質と1種類以上のプロトン伝導性ポリマーの混合物を含んでなり、その液体媒体が水系であって本質的に有機物成分を含まないインクである。好ましくは、プロトン伝導性ポリマーが、イオン交換基を有するフッ化コポリマーであり、1種類以上の触媒物質が、白金族金属、金、銀、卑金属、卑金属酸化物、又はこれらの金属の1種類以上を含む合金から選択される。また、水系又は有機物系の液体媒体中で1種類以上の触媒と1種類以上のプロトン伝導性ポリマーを混合し、次いで必要により有機物媒体を本質的に水系の媒体に移行させることによるインク作成方法を提供する。
請求項(抜粋):
液体媒体中の1種類以上の触媒物質と1種類以上のプロトン伝導性ポリマーの混合物を含んでなり、その液体媒体が水系であって本質的に有機物成分を含まないことを特徴とするインク。
IPC (6件):
C09D 11/10 PTK ,  C09D 11/10 PTE ,  C09D 11/10 PTG ,  C25B 11/04 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/88
FI (6件):
C09D 11/10 PTK ,  C09D 11/10 PTE ,  C09D 11/10 PTG ,  C25B 11/04 Z ,  H01M 4/86 B ,  H01M 4/88 K
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 高分子固体電解質型燃料電池の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-359944   出願人:ストンハルト・アソシエーツ・インコーポレーテッド, 田中貴金属工業株式会社, 渡辺政廣
  • 燃料電池用電極の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-197729   出願人:株式会社エクォス・リサーチ, アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 特開昭56-035785
審査官引用 (3件)
  • 高分子固体電解質型燃料電池の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-359944   出願人:ストンハルト・アソシエーツ・インコーポレーテッド, 田中貴金属工業株式会社, 渡辺政廣
  • 燃料電池用電極の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-197729   出願人:株式会社エクォス・リサーチ, アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • 特開昭56-035785

前のページに戻る