特許
J-GLOBAL ID:200903076894023599

水素吸蔵合金、水素貯蔵膜および水素貯蔵タンク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-095337
公開番号(公開出願番号):特開2007-270209
出願日: 2006年03月30日
公開日(公表日): 2007年10月18日
要約:
【課題】水素吸蔵・放出特性に優れる水素吸蔵合金を提供することを目的とする。【解決手段】立方晶構造を有し、かつ下記一般式(1)で表される組成を有することを特徴とする。 (Mg1-XLX)(Ni1-Y-ZMYLiZ)m ...(1)但し、前記Lは、Na、Cs、Ca、Sr、Ba、Sc、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、前記Mは、Cr、Mo、W、Mn、Fe、Co、Pd、Pt、Cu、Ag、Zn、Cd、B、Al、Ga、In、Si、Ge、Sn、Pb、SbおよびBiからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、前記モル比X,Y,Z,mはそれぞれ、0≦X≦0.5、0≦Y≦0.5、0.1≦Z≦0.9、1.8≦m≦2.2である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
立方晶構造を有し、かつ下記一般式(1)で表される組成を有することを特徴とする水素吸蔵合金。 (Mg1-XLX)(Ni1-Y-ZMYLiZ)m ...(1) 但し、前記Lは、Na、Cs、Ca、Sr、Ba、Sc、Ti、Zr、Hf、V、Nb、Ta、Y、La、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびLuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、前記Mは、Cr、Mo、W、Mn、Fe、Co、Pd、Pt、Cu、Ag、Zn、Cd、B、Al、Ga、In、Si、Ge、Sn、Pb、SbおよびBiからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、前記モル比X,Y,Z,mはそれぞれ、0≦X≦0.5、0≦Y≦0.5、0.1≦Z≦0.9、1.8≦m≦2.2である。
IPC (3件):
C22C 19/00 ,  B22F 1/00 ,  F17C 11/00
FI (3件):
C22C19/00 F ,  B22F1/00 M ,  F17C11/00 C
Fターム (19件):
3E172AA02 ,  3E172AA09 ,  3E172AB01 ,  3E172BA01 ,  3E172BB05 ,  3E172BB12 ,  3E172BB17 ,  3E172BC07 ,  3E172BC08 ,  3E172BC10 ,  3E172BD03 ,  3E172FA04 ,  3E172FA26 ,  4K018BA04 ,  4K018BB04 ,  4K018BB06 ,  4K018BC08 ,  4K018BC09 ,  4K018BD07
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る