特許
J-GLOBAL ID:200903076914359165

二次電池用負極の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-370698
公開番号(公開出願番号):特開2000-195503
出願日: 1998年12月25日
公開日(公表日): 2000年07月14日
要約:
【要約】【課題】 ケイ素またはその化合物を活物質とした燒結型負極であって、多層積層型二次電池のための容量密度の高い負極の製造方法を提供する。【解決手段】 ケイ素またはその化合物からなる負極活物質と、熱処理により炭化する材料または炭素材料との混合物を、集電体基板の両面に塗布し、非酸化性雰囲気中において両面均等に焼成することにより、集電体基板と両面の負極体を燒結一体化させる。
請求項(抜粋):
正極体と負極体を積層してなる二次電池に用いる負極の製造方法であって、ケイ素またはその化合物からなる負極活物質と、熱処理により炭化する材料または炭素材料とから成る混合物を、金属箔または金属メッシュよりなる集電体基板の両面に層形成し、非酸化性雰囲気中において両面均等に焼成する負極の製造方法。
IPC (2件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/04
FI (2件):
H01M 4/02 D ,  H01M 4/04 A
Fターム (9件):
5H014AA02 ,  5H014AA04 ,  5H014BB01 ,  5H014BB06 ,  5H014BB08 ,  5H014BB17 ,  5H014CC01 ,  5H014EE05 ,  5H014EE10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る