特許
J-GLOBAL ID:200903077185211230

廃棄物のガス化処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-012794
公開番号(公開出願番号):特開平9-208968
出願日: 1996年01月29日
公開日(公表日): 1997年08月12日
要約:
【要約】【課題】 未燃炭素の残存や不完全燃焼によるススやタールの系外への排出がなく、効率よく熱エネルギーの回収を行うことができる有機物含有廃棄物のガス化処理方法を提供すること。【解決手段】 有機物を含む廃棄物を空気又は酸素及び水蒸気で部分酸化により燃焼又はガス化する有機物を含む廃棄物のガス化処理方法において、供給する水蒸気と有機物中の炭素とのモル比H2 O/Cが1〜10となるように調整し、700〜900°Cの温度で廃棄物中の有機物を部分酸化によりガス化させたのち、水蒸気の供給を止め空気又は酸素のみを供給して残留する炭素成分を主体とする可燃物を燃焼させるとともに、前記ガス化により発生した可燃性ガスを空気又は酸素により燃焼させることを特徴とする有機物を含む廃棄物のガス化処理方法。
請求項(抜粋):
有機物を含む廃棄物を空気又は酸素及び水蒸気で部分酸化により燃焼又はガス化する有機物を含む廃棄物のガス化処理方法において、供給する水蒸気と有機物中の炭素とのモル比H2 O/Cが1〜10となるように調整し、700〜900°Cの温度で廃棄物中の有機物を部分酸化によりガス化させたのち、水蒸気の供給を止め空気又は酸素のみを供給して残留する炭素成分を主体とする可燃物を燃焼させることを特徴とする有機物を含む廃棄物のガス化処理方法。
IPC (2件):
C10J 3/00 ,  C10L 3/00
FI (2件):
C10J 3/00 A ,  C10L 3/00 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 有機物のガス化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-290349   出願人:三菱重工業株式会社
  • 特開平4-180997
  • 特開平4-180997

前のページに戻る