特許
J-GLOBAL ID:200903077462528696

非水電解液二次電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-093851
公開番号(公開出願番号):特開平6-290811
出願日: 1993年03月30日
公開日(公表日): 1994年10月18日
要約:
【要約】【構成】 炭素材料を負極活物質とする負極2、正極1、セパレータ3a,3b及び非水電解液を電池缶4の中に封入して電池を組立て、その直後に初期充電を行い、さらにエージング、本充電を順次行って非水電解液二次電池を製造する。【効果】 サイクル寿命が製品毎にばらつかずサイクル特性に優れた非水電解液二次電池を得ることができる。
請求項(抜粋):
炭素材料を負極活物質とする負極、正極、セパレータ及び非水電解液を電池缶の中に封入して電池を組立て、その直後に初期充電を行い、さらにエージング、本充電を順次行うことを特徴とする非水電解液二次電池の製造方法。
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る