特許
J-GLOBAL ID:200903077596086495

密閉型電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大前 要
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-194370
公開番号(公開出願番号):特開2006-019089
出願日: 2004年06月30日
公開日(公表日): 2006年01月19日
要約:
【課題】 レーザー強度を高めることなく溶接強度を向上させ、且つ電池内圧に起因する電池厚みの増加を抑制する。【解決手段】 外装缶の開口部に封口板が嵌合され、前記嵌合面及びその周縁がレーザー溶接された構造の密閉型電池において、前記外装缶と前記封口板とがレーザー溶接されてなる溶融凝固部を前記外装缶の高さ方向と平行で且つ前記外装缶外表面から前記封口板までの距離が最短となる平面で切断したとき、その断面が、溶融凝固部底面から前記外装缶の外方に山状に盛り上がった形状であり、前記山状の盛り上がり頂点が前記封口板の外表面を包含する平面よりも前記封口板の内表面側に位置していることを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
外装缶の開口部に封口板が嵌合され、前記嵌合面及びその周縁がレーザー溶接された構造の密閉型電池において、 前記外装缶と前記封口板とがレーザー溶接されてなる溶融凝固部を前記外装缶の高さ方向と平行で且つ前記外装缶外表面から前記封口板までの距離が最短となる平面で切断したとき、その断面が、溶融凝固部底面から前記外装缶の外方に山状に盛り上がった形状であり、前記山状の盛り上がり頂点が前記封口板の外表面を包含する平面よりも前記封口板の内表面側に位置している、 ことを特徴とする密閉型電池。
IPC (2件):
H01M 2/04 ,  H01M 2/02
FI (2件):
H01M2/04 A ,  H01M2/02 A
Fターム (8件):
5H011AA01 ,  5H011AA09 ,  5H011CC06 ,  5H011DD03 ,  5H011DD13 ,  5H011FF03 ,  5H011KK00 ,  5H011KK01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る