特許
J-GLOBAL ID:200903077610383139

画像読み取り装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-221454
公開番号(公開出願番号):特開2001-045232
出願日: 1999年08月04日
公開日(公表日): 2001年02月16日
要約:
【要約】【課題】 原稿照射用白色光源における、各色の蛍光体の残光特性の違いによって発生する副走査方向の読み取り位置の色ずれを防止できる画像読み取り装置を提供する。【解決手段】 原稿の画像を結像光学系を介して複数のラインセンサー上に結像し、画像を読み取る画像読み取り装置であって、前記複数のラインセンサーの複数の読み取り色に対応する、各色により異なる残光特性を有する原稿照射用の蛍光灯(1)と、前記蛍光灯の発光量に基づいて、1電荷蓄積時間における発光量の時間軸方向の重心が、該1電荷蓄積時間のほぼ中心と一致するように、前記蛍光灯の制御値を決定する光量コントローラ(14)と、前記光量コントローラにより決定された制御値に基づいて前記蛍光灯を制御するインバータ(15)とを有し、前記光量コントローラは、前記蛍光灯の発光量を所定回数サンプルする毎に、前記蛍光灯を制御するための制御値を更新する。
請求項(抜粋):
原稿の画像を結像光学系を介して複数のラインセンサー上に結像し、画像を読み取る画像読み取り装置であって、前記複数のラインセンサーの複数の読み取り色に対応する、各色により異なる残光特性を有する原稿照射用の白色光源と、前記白色光源の発光量に基づいて、1電荷蓄積時間における発光量の時間軸方向の重心が、該1電荷蓄積時間のほぼ中心と一致するように、前記白色光源の制御値を決定する制御値決定手段と、前記制御値決定手段により決定された制御値に基づいて前記白色光源を制御する光源制御手段とを有し、前記制御値決定手段は、前記白色光源の発光量を所定回数サンプルする毎に、前記白色光源を制御するための制御値を更新することを特徴とする画像読み取り装置。
IPC (3件):
H04N 1/04 101 ,  G03B 27/72 ,  G06T 1/00
FI (3件):
H04N 1/04 101 ,  G03B 27/72 A ,  G06F 15/64 325 G
Fターム (26件):
2H110AA06 ,  2H110AA18 ,  2H110AA21 ,  2H110AC03 ,  2H110AC14 ,  2H110CB71 ,  2H110CD03 ,  5B047AA01 ,  5B047AB04 ,  5B047BA02 ,  5B047BB02 ,  5B047BC05 ,  5B047BC09 ,  5B047BC12 ,  5B047CA19 ,  5B047CB04 ,  5B047CB05 ,  5C072AA01 ,  5C072BA19 ,  5C072CA04 ,  5C072CA12 ,  5C072CA18 ,  5C072EA05 ,  5C072FB19 ,  5C072LA02 ,  5C072UA16
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る