特許
J-GLOBAL ID:200903077733069196

固体撮像素子の駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-370099
公開番号(公開出願番号):特開2002-262183
出願日: 2001年12月04日
公開日(公表日): 2002年09月13日
要約:
【要約】【課題】 CCDの駆動に適用して、十分な大きさの取扱い電荷量を確保することができる固体撮像素子の駆動方法を提供する。【解決手段】 時定数が大きい電極(例えば、駆動クロック入力側から見た配線長の長い電極や、最下層に積層される電極)である電極端子VΦ1に駆動電圧が印加された時点を起点とする制御区間Aの長さを、該制御区間Aに続く他の制御区間B〜Fよりも長くなるように駆動制御することにより、上記の時定数が大きい電極について、その電圧波形の立ち上がり時間の遅延による影響を解消する。
請求項(抜粋):
半導体基板上に、複数の電荷結合素子を配置して成る固体撮像素子の駆動方法において、前記電荷結合素子に対応した複数の電極のうち、最も時定数が大きい電極に所定の駆動電圧が印加された時点を起点とする制御区間の長さを、該制御区間を除く他の全ての制御区間の長さよりも長くなるように制御することを特徴とする固体撮像素子の駆動方法。
IPC (2件):
H04N 5/335 ,  H01L 27/148
FI (3件):
H04N 5/335 P ,  H04N 5/335 F ,  H01L 27/14 B
Fターム (13件):
4M118AA02 ,  4M118AB01 ,  4M118BA13 ,  4M118CA02 ,  4M118DA02 ,  4M118DB07 ,  4M118DB09 ,  4M118DB13 ,  4M118FA06 ,  5C024CY16 ,  5C024GY01 ,  5C024GY37 ,  5C024JX24
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電荷転送装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-001624   出願人:ソニー株式会社
  • 電荷転送素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-309393   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る