特許
J-GLOBAL ID:200903077910599117

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-265712
公開番号(公開出願番号):特開2007-075290
出願日: 2005年09月13日
公開日(公表日): 2007年03月29日
要約:
【課題】特別遊技状態に移行する役に当選していない状況下における遊技が単調化することを抑制し得る遊技機を提供する。【解決手段】スロットマシン10では、前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、役の当否に関する抽選が行われると共に、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。その後、ストップスイッチ72〜74が操作されると、対応するリール42L,42M,42Rが停止する。また、抽選役としてBBとチェリーに当選となる複数当選役が設定されており、役の抽選で該複数当選役に当選した場合には、BB当選フラグとチェリー当選フラグがセットされると共に、BB当選を示唆するチャンス演出が行われる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
周方向に周回すると共に、該周方向に複数種の絵柄が付された複数の周回体と、 前記各周回体について各絵柄のうち一部の絵柄を視認可能とする表示窓と、 遊技媒体を受け入れる受入手段と、 前記各周回体の周回を開始させるべく操作される始動操作手段と、 前記遊技媒体の受入と前記始動操作手段の操作に基づいて、所定役及び特定役等の役の抽選を行う抽選手段と、 前記各周回体毎に設けられ、該各周回体を周回させる駆動手段と、 前記始動操作手段の操作に基づいて前記各周回体の周回を開始させるよう前記各駆動手段を開始駆動制御する開始駆動制御手段と、 前記各周回体の周回を個別に停止させるべく操作される複数の停止操作手段と、 前記各停止操作手段の操作に基づいて、該各停止操作手段の操作タイミングから予め定めた規定期間内に、操作された停止操作手段と対応する周回体の周回を停止させるように、且つ前記役の抽選に当選した場合には、該当選役と対応する絵柄が前記表示窓から視認できる有効位置に停止し得るように前記各駆動手段を停止駆動制御する停止駆動制御手段と、 前記役の抽選結果が前記所定役当選であり、所定絵柄又は所定絵柄の組合せが前記有効位置に停止した場合、第1入賞成立として遊技者に遊技媒体を付与する媒体付与手段と、 前記役の抽選結果が特定役当選であり、特定絵柄の組合せが前記有効位置に停止した場合、第2入賞成立として遊技状態を遊技者に有利な特別遊技状態に移行させる状態移行手段と、 前記役の抽選結果が前記特定役当選であって前記第2入賞が成立しなかった場合、前記特定役当選を留保記憶する留保記憶手段と を備えた遊技機において、 前記抽選役として、前記特定役と前記所定役に当選となる複数当選役を設定し、 前記停止駆動制御手段を、前記複数当選役に当選した場合、前記第2入賞が前記第1入賞より優先して成立し得るように、且つ、前記第2入賞を成立させることが不可能な場合には前記第1入賞が成立し得るように前記各駆動手段を停止駆動制御する構成としたことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 514G ,  A63F5/04 516F
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • パチスロ攻略マガジン9月号, 20050806, 第14巻第17号通巻第239号, P42-P45

前のページに戻る