特許
J-GLOBAL ID:200903077931657435

リアクトル

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-426517
公開番号(公開出願番号):特開2005-183885
出願日: 2003年12月24日
公開日(公表日): 2005年07月07日
要約:
【課題】 材料および工数を低減しさらに、撓みに強く磁気飽和し難いリアクトルを提供する。 【解決手段】 外周部にコイルが装着された第一の2個のI型積層コアと、第二の2個のI型積層コアが、各々が互いに対向するように口の字型に配置して締結され、基板または装置等への固定金具を装着されたリアクトルにおいて、前記I型積層コアの層間に固定のための接着材層を備えず、第一のI型積層コアと第二のI型積層コアの積層方向を互いに直交させて端部を当接させ、任意の当接面に空隙スペーサを介して口の字型に配置されたI型積層コアの締結と、基板または装置等への固定金具の装着を一体的になされたリアクトルを構成する。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
外周部にコイルが装着された第一の2個のI型積層コアと、第二の2個のI型積層コアが、各々が互いに対向するようにロの字型に配置して締結され、基板または装置等への固定金具を装着されたリアクトルにおいて、前記I型積層コアの層間に固定のための接着材層を備えないことを特徴とするリアクトル。
IPC (3件):
H01F37/00 ,  H01F27/24 ,  H01F27/26
FI (5件):
H01F37/00 A ,  H01F37/00 M ,  H01F27/26 K ,  H01F27/24 H ,  H01F27/24 K
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る