特許
J-GLOBAL ID:200903078126148180

金属製の管状体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-396766
公開番号(公開出願番号):特開2003-200218
出願日: 2001年12月27日
公開日(公表日): 2003年07月15日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】小径で、少なくとも2種以上の内径を有する金属製の管状体の製造方法の提供。【解決手段】金属製の薄板4から管状体の展開形状をした板状体5を、前記金属製の薄板4と前記板状体5とが部分的に接合した状態で打ち抜き、前記板状体5を少なくとも2種以上の内径を有する管形状にプレス加工した後、前記金属製の薄板4と前記板状体5との接合部を切断して少なくとも2種以上の内径を有する金属製の管状体を製造する方法。
請求項(抜粋):
少なくとも2種以上の内径を有する管状体であって、内表面の表面粗さの最大高低差(Rf)が3μm以下で、最小内径が2mm以下で、最大内径が5mm以下である金属製の管状体。
IPC (3件):
B21D 5/01 ,  B21D 51/16 ,  B21D 51/18
FI (3件):
B21D 5/01 S ,  B21D 51/16 Z ,  B21D 51/18 B
Fターム (4件):
4E063BA09 ,  4E063CA02 ,  4E063CA03 ,  4E063HA01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る