特許
J-GLOBAL ID:200903078164406819

二酸化チタン超微粒子の非水性分散体およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-095159
公開番号(公開出願番号):特開平11-278844
出願日: 1998年03月25日
公開日(公表日): 1999年10月12日
要約:
【要約】【課題】 非水性分散体としたときに凝集がなく、容易に再分散が可能な二酸化チタン超微粒子の非水性分散体およびその製造方法を提供する。【解決の手段】 チタン原料を直流アークプラズマ法によって加熱、気化させ、そのチタン蒸気を酸化、冷却することにより、20重量%の水分散体のPHが2.8〜4.0であり平均粒子径が5〜70nmの範囲である二酸化チタン超微粒子を有機溶媒に分散剤と共に分散処理することにより二酸化チタン超微粒子の非水性分散体を得る。
請求項(抜粋):
20重量%水分散体のPHが2.8〜4.0の範囲であり平均粒子径が5〜70nmの範囲である球状の二酸化チタン超微粒子と有機溶媒と分散剤とからなる二酸化チタン超微粒子の非水性分散体。
IPC (4件):
C01G 23/047 ,  B01J 13/00 ,  B01J 19/08 ,  C09D 7/12
FI (4件):
C01G 23/047 ,  B01J 13/00 B ,  B01J 19/08 K ,  C09D 7/12 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る