特許
J-GLOBAL ID:200903078235618219

クリーニング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山田 正紀 ,  小杉 佳男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-279009
公開番号(公開出願番号):特開2007-093645
出願日: 2005年09月27日
公開日(公表日): 2007年04月12日
要約:
【課題】 像担持体表面への潤滑剤の塗布ムラを簡易な構成で抑制する工夫が図られたクリーニング装置を提供する。【解決手段】 回転する像担持体上にトナー像を形成しトナー像を最終的に記録用紙上に転写して定着することにより記録用紙上に画像を記録する画像形成装置に採用される、像担持体上のトナー像が転写された後の像担持体表面に残留する残留トナーを像担持体から除去するクリーニング装置において、像担持体表面の、トナー像の転写後の部分に接して回転し、部分の残留トナーを除去するブラシと、像担持体表面の、ブラシが接する部分よりも像担持体の回転方向下流側に当接してさらに残留するトナーを掻き落とすクリーニングブレードと、ブラシに接する位置に配備された、ブラシに接する表面が凸凹に形成された固形潤滑剤とを備えた。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
回転する像担持体上にトナー像を形成し該トナー像を最終的に記録用紙上に転写して定着することにより該記録用紙上に画像を記録する画像形成装置に採用される、該像担持体上のトナー像が転写された後の像担持体表面に残留する残留トナーを該像担持体から除去するクリーニング装置において、 前記像担持体表面の、トナー像の転写後の部分に接して回転し、該部分の残留トナーを除去するブラシと、 前記像担持体表面の、前記ブラシが接する部分よりも該像担持体の回転方向下流側に当接してさらに残留するトナーを掻き落とすクリーニングブレードと、 前記ブラシに接する位置に配備された、該ブラシに接する表面が凸凹に形成された固形潤滑剤とを備えたことを特徴とするクリーニング装置。
IPC (1件):
G03G 21/10
FI (2件):
G03G21/00 318 ,  G03G21/00 314
Fターム (6件):
2H134GA01 ,  2H134GB02 ,  2H134HB01 ,  2H134HD01 ,  2H134KF03 ,  2H134LA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る